|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 樋 : [とい, ひ] 【名詞】 1. water pipe 2. gutter 3. chute 4. trough ・ 口 : [くち] 【名詞】 1. mouth 2. orifice 3. opening ・ 真 : [まこと, しん, ま] 1. (adj-na,n) (1) truth 2. reality 3. genuineness
樋口 真嗣(ひぐち しんじ、1965年9月22日 - )は、日本の特技監督・映画監督・映像作家・装幀家。東京都新宿区出身で、茨城県古河市に居住していた。茨城県立古河第三高等学校卒業。ガイナックス、GONZO、Motor/lieZを経てオーバーロード所属。妻は、スタジオジブリでのハーモニー処理をしている高屋法子。IT企業のユビキタスエンターテインメントにおいてチーフ・ビジョナリー・オフィサーも務める。 == 経歴 == * 1984年 - 高校卒業後に『ゴジラ』で怪獣造形に携わることで映画界に入る。 * 1984年 - 『八岐之大蛇の逆襲』などで親交のあった庵野秀明らが設立したガイナックスに参加し〔、『王立宇宙軍 オネアミスの翼』にて助監督をつとめる。 * 1992年 - 村濱章司らとともにGONZOを設立。 * 1995年 - 『ガメラ 大怪獣空中決戦』で特技監督を務め、日本アカデミー賞特別賞を受賞。 * 2002年 - 『ミニモニ。THE(じゃ)ムービー お菓子な大冒険!』で映画監督デビュー。 * 2005年 - 『ローレライ』を監督。 * 2006年 - 『日本沈没』を監督。 * 2007年 - 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』の、主にクライマックスのヤシマ作戦の部分を中心に画コンテを担当。 * 2007年 - 出身地である茨城県古河市の「古河大使」に就任。 * 2015年 - 4月1日、2016年に公開予定の『シン・ゴジラ』で、監督と特技監督を務めることが発表された(脚本と総監督は庵野秀明)。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「樋口真嗣」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|