翻訳と辞書
Words near each other
・ 樋口雅一
・ 樋口雅子
・ 樋口雅山房
・ 樋口靖子
・ 樋口靖洋
・ 樋口静雄
・ 樋口駅
・ 樋口駅 (埼玉県)
・ 樋口麻紀子
・ 樋口麻美
樋口龍峡
・ 樋口龍美
・ 樋場早紀
・ 樋屋奇応丸
・ 樋屋製薬
・ 樋山路盆踊り
・ 樋川博一
・ 樋川村
・ 樋川湧也
・ 樋放


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

樋口龍峡 : ミニ英和和英辞書
樋口龍峡[ひぐち りゅうきょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [とい, ひ]
 【名詞】 1. water pipe 2. gutter 3. chute 4. trough
: [くち]
 【名詞】 1. mouth 2. orifice 3. opening 
: [りゅう]
  1. (oK) (n) (1) dragon 2. (2) promoted rook (shogi)

樋口龍峡 : ウィキペディア日本語版
樋口龍峡[ひぐち りゅうきょう]

樋口 龍峡(ひぐち りゅうきょう、1875年5月14日 - 1929年6月6日)は、評論家社会学者政治家
本名は樋口秀雄、別号は暁雪。1909年に文芸革新会を興し、自然主義批判の文芸評論家として活躍した一方で、1915年には衆議院議員に当選し、政治家としても活動した。
== 概要 ==
1875年5月14日筑摩県伊那郡飯田町の銀行家樋口与平・美寿の長男として生まれた。飯田尋常小学校松本中学校第一高等学校を経て、東京帝国大学文科大学哲学科へと進学し、ここで社会学を専攻した。更に1900年には大学院へと進み、1901年高山樗牛が発表した『美的生活を論ず』に対して、雑誌『太陽』に「美的生活論を読んで樗牛子に与ふ」を寄せて、道徳主義・悟性主義の立場から反論した。これを発端として樋口は1909年に文芸革新会を結成し、反自然主義運動を展開した。
1911年大隈重信主宰の雑誌『新日本』が創刊されると、樋口は永井柳太郎と共に編集にあたり、この頃から政界への興味を強め始めた。1914年井上哲次郎の推薦により文学博士の候補者となったが、折からの井上らと上田萬年らの反目によって、結局上田らの推す澤柳政太郎が当選したことから政界進出を決意し、1915年に行われた第12回衆議院議員総選挙において立憲同志会の推薦を得て出馬し、初当選を果たした。その後、政党の合同に伴い、党籍も憲政会立憲民政党(以下、民政党)へと異動した。
1928年、樋口は民政党を離れ、田中善立らと憲政一新会を発足させた。これに伴い、民政党幹部会が樋口を除名したことから、樋口と同じく長野県選出の民政党代議士である百瀬渡や、降旗元太郎などは樋口の復党運動を展開した。しかし、樋口は復党することなく、1929年6月6日心臓麻痺で死去した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「樋口龍峡」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.