翻訳と辞書
Words near each other
・ 樋口静雄
・ 樋口駅
・ 樋口駅 (埼玉県)
・ 樋口麻紀子
・ 樋口麻美
・ 樋口龍峡
・ 樋口龍美
・ 樋場早紀
・ 樋屋奇応丸
・ 樋屋製薬
樋山路盆踊り
・ 樋川博一
・ 樋川村
・ 樋川湧也
・ 樋放
・ 樋曽山隧道
・ 樋木酒造
・ 樋本淳
・ 樋本英一
・ 樋本達夫


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

樋山路盆踊り : ミニ英和和英辞書
樋山路盆踊り[ひやまじぼんおどり]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [とい, ひ]
 【名詞】 1. water pipe 2. gutter 3. chute 4. trough
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
山路 : [やまじ]
 (n) mountain path
: [ろ]
 【名詞】 1. road 2. street 3. path
: [ぼん]
 【名詞】 1. Lantern Festival 2. Festival of the Dead 3. tray 
盆踊り : [ぼんおどり]
 【名詞】 1. Bon Festival dance 2. Lantern Festival dance 
踊り : [おどり]
 【名詞】 1. dance 

樋山路盆踊り : ウィキペディア日本語版
樋山路盆踊り[ひやまじぼんおどり]
樋山路盆踊り(ひやまじぼんおどり)は、大分県中津市耶馬溪町樋山路地区に伝わる盆踊り。踊りの種類が大変多く、いずれも長い伝統を有するものである。
== 特徴 ==
中津市の中でも旧本耶馬溪町、耶馬溪町、山国町の盆踊りでは楽器を一切用いないのが大きな特徴である。樋山路地区においても楽器は用いず、音頭取りの歌声のみに合わせて踊る。踊り手は必ず団扇を持ち、手で団扇と叩いたり膝などに団扇を打ちつけながら踊るが、これが太鼓の代わりとなっているのである。このことを団扇太鼓と言い、団扇が傷み易いことから、予備の団扇を準備しておく場合もある。
当地区においては、昭和30年頃までは初盆の家を1軒ずつ回って踊った。踊りが13種類もあり1軒あたり2時間はかかるので、初盆が多い年は夜明け頃まで踊り続けた。これは踊り手にとっても、また初盆の家にとっても負担となる上に高齢化の進行などもあって難しくなってきたので、現在は盆踊り保存会を中心に樋山路地区全体で合同の供養踊りを行っている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「樋山路盆踊り」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.