翻訳と辞書
Words near each other
・ 標準和名
・ 標準品
・ 標準品種
・ 標準因子
・ 標準地
・ 標準型
・ 標準型ゲーム
・ 標準基底
・ 標準報酬月額
・ 標準大気
標準大気圧
・ 標準子午線
・ 標準学力検査
・ 標準定数
・ 標準年伐量
・ 標準得点
・ 標準放射線
・ 標準数
・ 標準数列
・ 標準旋回


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

標準大気圧 : ミニ英和和英辞書
標準大気圧[ひょうじゅんたいき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しるし]
 【名詞】 1. (1) mark 2. (2) symbol 3. (3) evidence
標準 : [ひょうじゅん]
 【名詞】 1. standard 2. level 
標準大気 : [ひょうじゅんたいき]
 Standard Atmosphere
: [じゅん]
  1. (n,pref) level 2. apply correspondingly 3. correspond to 4. being proportionate to 5. conforming to 6. semi 7. quasi 8. associate 9. standard 10. rule 1 1. aim
大気 : [たいき]
 【名詞】1. atmosphere , air
大気圧 : [たいきあつ]
 (n) atmospheric pressure
: [げ, き]
  1. (suf) (uk) seeming 2. giving the appearance of 3. giving one the feeling of
気圧 : [きあつ]
 【名詞】1. atmospheric pressure, barometric pressure

標準大気圧 ( リダイレクト:標準気圧 ) : ウィキペディア日本語版
標準気圧[ひょうじゅんきあつ]

標準気圧(ひょうじゅんきあつ、、standard atmosphere)は大気圧の国際基準となる値であり、101 325パスカルと定められている。かつては圧力の単位として用いられていたこともあり、単位記号はatmと定められている。また、実用的には1バール=100 000パスカルであることを利用し、バールに置き換えられることもある。パスカルとバールを置き換えた際に出る1 %程度の差異は大抵の用途には重大ではなく、一般的な圧力計では誤差の範囲となっている。
==概説==
1954年国際度量衡総会(CGPM)の第10回総会において一般的な用途のための標準気圧が採用され、1平方センチメートルあたり1 013 250ダインの圧力(101 325パスカル)に等しいと定められた。この値は、CGPMの開催地パリと同緯度の平均海水面(mean sea level, MSL)における平均気圧を基にしている。この値は、世界の先進工業国の多くがフランスと同緯度にあるため、これらの国々での平均海水面における平均気圧ともだいたい等しい。
化学においては、標準状態のうち「標準温度と圧力」(Standard Temperature and Pressure, STP)の以前の定義は、摂氏0度(273.15ケルビン)の温度と1標準気圧(1 atm=101.325キロパスカル)の気圧であった。しかし1982年国際純正・応用化学連合(IUPAC)は物質の物理的状態を明確に示す目的で、「標準圧力」(standard pressure)は100キロパスカル(=1バール)と定義されるべきである、と勧告した〔IUPAC.org, Gold Book, ''Standard Pressure ''〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「標準気圧」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Atmosphere (unit) 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.