|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 横 : [よこ] 【名詞】 1. beside 2. side 3. width ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 助 : [すけ] (n) assistance ・ 助成 : [じょせい] 1. (n,vs) assisting 2. assistance 3. fostering 4. aiding
横山 助成(よこやま すけなり、1884年(明治17年)1月1日 - 1963年(昭和38年)3月27日)は、警視総監、貴族院議員。「献策居士」の異名をもち、趣味は将棋とゴルフ。東北興業総裁も務めた。石田八弥の女婿。義弟は文化人類学者の石田英一郎。 == 略歴 == * 1884年(明治17年)1月1日 - 秋田県士族横山勇善の二男としてに生まれる。 *: 第二高等学校を卒業。 * 1909年(明治42年) - 東京帝国大学法科政治科を卒業。高等文官試験に合格し、内務省に入る。 *: 内務省土木局書記官、大分県警察部長を務める。 * 1923年(大正12年)10月25日 - 1924年(大正13年)5月23日 - 岡山県知事を務める。 * 1924年(大正13年)5月10日 - 第15回衆議院議員総選挙に秋田第4区で立候補するも、落選。 * 1927年(昭和2年)5月18日 - 1927年(昭和2年)11月7日 - 石川県知事を務める。 * 1927年(昭和2年)11月7日 - 1928年(昭和3年)5月25日 - 広島県知事を務める。 * 1928年(昭和3年)5月25日 - 1929年(昭和4年) - 内務省警保局長 * 1931年(昭和6年)12月 - 1932年(昭和7年)6月28日- 京都府知事を務める。 * 1932年(昭和7年)6月28日 - 1935年(昭和10年)1月15日 - 神奈川県知事を務める。日本赤十字社神奈川県支部長も務める。 * 1935年(昭和10年)1月15日 - 1937年(昭和12年)2月10日 - 東京府知事を務める。 * 1937年(昭和12年)2月10日 - 1937年(昭和12年)6月5日 - 警視総監を務める。 * 1939年(昭和14年)12月19日 - 貴族院議員(勅撰議員)となる。 * 1942年(昭和17年)5月20日 - 翼賛政治会常任総務となる。 * 1943年(昭和18年)7月1日 - 広島県知事に就任。 *11月11日 - 勲一等瑞宝章を受ける。 *1944年(昭和19年)8月1日 - 広島県知事を依願免本官となり退官〔『官報』第5265号、昭和19年8月2日。〕。 *: 後に、大政翼賛会事務総長を務めた。 *: 終戦時は、大政翼賛会広島県支部長を務めた。 * 1946年(昭和21年)3月18日 - 貴族院議員を辞する。 * 1963年(昭和38年)3月27日 - 死去する。正三位に叙される。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「横山助成」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|