|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 横 : [よこ] 【名詞】 1. beside 2. side 3. width ・ 浜 : [はま] 【名詞】 1. beach 2. seashore ・ 共 : [ども] 1. (suf) indicates plural - humble referring to oneself, disdainful referring to others ・ 共立 : [きょうりつ] 1. (n,vs) joint 2. common ・ 学 : [がく] 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge ・ 学園 : [がくえん] 【名詞】 1. academy 2. campus ・ 園 : [その] 1. (n,n-suf) garden (esp. man-made) 2. park 3. plantation
横浜共立学園中学校・高等学校(よこはまきょうりつがくえんちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、神奈川県横浜市中区山手町に所在し、中高一貫教育を提供する私立女子中学校・高等学校。高等学校では生徒を募集しない完全中高一貫校〔横浜共立学園中学校の学校情報(中学受験パスナビ) (旺文社)の冒頭に「※系列高校での募集はない。」と記載されている。〕。明治4年創立。英語名はDoremus School(ドリーマス・スクール)。神奈川の女子御三家のひとつ。 最初は開港後にできた外国人居留地に住む外国人と日本人との混血児を受け容れる施設として設立された。なお共立女子学園とは無関係。 ==沿革== * 1871年 ジェームス・ハミルトン・バラの働きかけにより、超教派の米国婦人一致外国伝道協会から日本に派遣された婦人宣教師のメアリー・プライン、ジュリア・クロスビー、ルイーズ・ピアソンの3名によって山手48番地に設立された。日本最古のプロテスタントキリスト教による女子教育機関のひとつ。当初は「アメリカン・ミッション・ホーム」という名称だった。 * 1878年 共立女学校に改称。この名称を考案したのは、教員だった熊野雄七とされる。 * 1932年 横浜共立学園に改称。 * 1936年 第5代目校長に日本人初の笹尾粂太郎が就任。 * 1948年 現校名となる。 : 1931年に建築された本校舎(W.M.ヴォーリズ設計)は、横浜市指定文化財となっている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「横浜共立学園中学校・高等学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|