|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 横 : [よこ] 【名詞】 1. beside 2. side 3. width ・ 浜 : [はま] 【名詞】 1. beach 2. seashore ・ 市 : [し] 1. (n-suf) city ・ 市立 : [しりつ] 1. (n,adj-no) municipal 2. city ・ 田 : [た] 【名詞】 1. rice field ・ 中 : [なか] 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among ・ 中学 : [ちゅうがく] 【名詞】 1. middle school 2. junior high school ・ 中学校 : [ちゅうがっこう] 【名詞】 1. junior high school 2. middle school 3. lower secondary school ・ 学 : [がく] 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge ・ 学校 : [がっこう] 【名詞】 1. school ・ 校 : [こう] 1. (n,n-suf) -school 2. proof
横浜市立田奈中学校(よこはましりつ たなちゅうがっこう)は、神奈川県横浜市緑区長津田にある公立中学校。 1947年(昭和22年)に開校した。現在では生徒数は900名以上おり、1年生が8学級、2年生が8学級、3年生が9学級となっていて、横浜市内ではマンモス校である。 「田奈」という名は、三村合併のとき、恩田、長津田の「田」と、奈良の「奈」とをとり、「田奈」の地名がつくられたといわれている。 かつての田奈地域(近代村でいう都筑郡田奈村をさす)という歴史的名称から新学制準備委員会にて「田奈中学校」と命名された。この地域唯一の中学校として開校し、かつては奈良中学校・青葉台中学校区も通学区域だったが、現在は長津田小学校・長津田第二小学校・いぶき野小学校区からなる、青葉区恩田町・田奈町・あかね台および緑区長津田・長津田町・いぶき野・長津田みなみ台を校区に持つ。 == 沿革 == * 1947年(昭和22年) 5月 1日 田奈中学校創立 * 1949年(昭和24年)12月18日 9教室が完成 * 1951年(昭和26年) 8月15日 6教室を増築 * 1956年(昭和31年) 7月 4日 理科・家庭科教室を増築 * 1957年(昭和32年)10月25日 創立十周年記念式典。校旗、校歌を制定 * 1958年(昭和33年) 3月 4日 工業室、美術室を増築 * 1961年(昭和36年) 5月16日 産業教育研究指定校となる。 * 1964年(昭和39年) 8月 4日 25mプールを竣工 * 1966年(昭和41年) 2月 9日 体育館を竣工 * 1967年(昭和42年) 2月22日 鉄筋3階校舎を竣工(普通教室8、特別教室2) * 1969年(昭和44年) 4月 8日 プレハブ2棟(4教室)が完成 * 1970年(昭和45年) 4月21日 プレハブ1棟(2教室)が完成 * 1971年(昭和46年) 3月31日 鉄筋校舎を増築(普通教室8、特別教室1、昇降口) * 1972年(昭和47年) 5月19日 鉄筋校舎を増築(普通教室10、特別教室2、管理室) * 1973年(昭和48年) 4月 3日 青葉台中学校を分離独立し開校 * 1981年(昭和56年) 4月 2日 奈良中学校を分離独立し開校 * 1982年(昭和57年) 3月20日 木造校舎の鉄筋化が完成 * 1987年(昭和62年)10月 1日 視聴覚教室が完成 * 1989年(平成元年) 3月 3日 バレーコート・ポラソィル(天候型)が完成 * 1993年(平成 5年) 3月31日 コンピュータールームが完成 * 1994年(平成 6年) 3月31日 格技場を新築 * 1996年(平成 8年)11月18日 第2理科室が完成 * 1999年(平成11年) 8月31日 A棟の耐震工事が完了 * 2007年(平成19年) 4月 1日 PSY(パイオニアスクール横浜)に指定され小中連携の取組を始める。 * 2008年(平成20年) 第二方面校(あかね台中学校)の開設準備委員会が発足 * 2009年(平成21年) 2月 横浜市優秀教育実践校として表彰 * 2010年(平成22年) 1月 かながわ部活ジュニア文化賞を受賞 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「横浜市立田奈中学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|