翻訳と辞書
Words near each other
・ 横浜市道都市計画道路鴨居上飯田線
・ 横浜市道高速横浜環状北線
・ 横浜市道鴨居上飯田線
・ 横浜市都市計画道路環状4号線
・ 横浜市長
・ 横浜市長・中田宏のDREAM RUNNER
・ 横浜市長公舎
・ 横浜市開港記念会館
・ 横浜市開港記念館
・ 横浜市電
横浜市電保存館
・ 横浜市震災記念館
・ 横浜市風力発電所
・ 横浜市風力発電設備
・ 横浜市高速鉄道
・ 横浜師範学校
・ 横浜平和球場
・ 横浜平沼高校
・ 横浜平沼高等学校
・ 横浜幻想


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

横浜市電保存館 : ミニ英和和英辞書
横浜市電保存館[よこはましでんほぞんかん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [よこ]
 【名詞】 1. beside 2. side 3. width 
: [はま]
 【名詞】 1. beach 2. seashore 
: [し]
  1. (n-suf) city 
市電 : [しでん]
 【名詞】 1. municipal railway 2. city streetcar 3. tram
: [ほ]
  1. (n,vs) guarantee 
保存 : [ほぞん]
  1. (n,vs) preservation 2. conservation 3. storage 4. maintenance 
: [やかた, かん, たて, たち]
 【名詞】 1. (1) mansion 2. small castle 3. (2) boat cabin

横浜市電保存館 : ウィキペディア日本語版
横浜市電保存館[よこはましでんほぞんかん]

横浜市電保存館(よこはましでんほぞんかん)は、神奈川県横浜市磯子区にある、1972年昭和47年)に廃止された横浜市交通局路面電車横浜市電)に関する資料を保存・展示する施設。一般財団法人横浜市交通局協力会が運営している。
== 沿革 ==

* 1973年(昭和48年)8月25日 - 滝頭車両工場跡に開館。市電の車両7両と部品、備品を保存展示。
* 1982年(昭和57年) - 改築のため一時閉鎖。
* 1983年(昭和58年)8月13日 - 跡地に建てられた市営住宅の1階に再開館。このときより「トラムポート」の愛称が付き、また港北区仲手原に在住していた鉄道模型コレクター・吉村栄の遺族より鉄道模型一式を受贈。鉄道模型コーナーが設置され、目玉の一つとなる。また、横浜市営地下鉄のシミュレーターなども設置。
* 2003年(平成15年)1月18日 - リニューアルオープン。
現在は市電グッズ(チョロQ、携帯ストラップ等)や「はまりん」グッズ、横浜市電や市営交通に関する書籍等も販売している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「横浜市電保存館」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.