翻訳と辞書
Words near each other
・ 横瀬中学校
・ 横瀬古墳
・ 横瀬和治
・ 横瀬国繁
・ 横瀬夜雨
・ 横瀬家
・ 横瀬小学校
・ 横瀬川
・ 横瀬成繁
・ 横瀬成繁 (室町時代)
横瀬景繁
・ 横瀬村
・ 横瀬業繁
・ 横瀬氏
・ 横瀬泰繁
・ 横瀬浦
・ 横瀬町
・ 横瀬町 (徳島県)
・ 横瀬町立横瀬中学校
・ 横瀬貞固


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

横瀬景繁 : ミニ英和和英辞書
横瀬景繁[よこせ かげしげ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [よこ]
 【名詞】 1. beside 2. side 3. width 
: [せ]
 【名詞】 1. current 2. torrent 3. rapids 4. shallows 5. shoal 

横瀬景繁 : ウィキペディア日本語版
横瀬景繁[よこせ かげしげ]

横瀬 景繁(よこせ かげしげ)は、横瀬氏の第6代当主。岩松氏の重臣で筆頭家老である。
== 生涯 ==
成繁の死に伴い横瀬氏の家督を継ぐ。長享の乱では山内上杉家方に属し、永正元年(1504年)の武蔵立河原の戦いでは岩松昌純の名代として出陣している。その後も山内上杉家の内紛(永正の乱)に介入し、上杉憲房長尾景長について上杉顕実長尾顕方成田顕泰と戦うなどして、次第に主家を圧倒する存在となっていった。永正11年(1514年)には上洛し、第10代将軍・足利義稙に謁見している。この横瀬氏と足利長尾氏の強力な連携は、後に長尾顕長(景繁の曾孫で足利長尾氏の婿として相続)誕生の布石となったと考えられている。後に出家して宗功と称した。
没年月日には永正17年(1520年)2月20日説と大永2年(1522年)2月20日説がある。跡を嫡男の泰繁が継いだ。
大永3年(1523年)12月、武蔵須賀合戦で戦死し、子の国経が継いだとする記録もある(「由良文書」)。ただし『群馬県史 通史編3』による「由良文書」の考証によると、由良家の伝承に誤りがあり、須賀合戦の時期は康正元年(1455年)、戦死したのは貞国だといい、国経の経歴などは景繁のものだとされる。またこのような経歴の錯誤から国経を景繁の別名とみなす場合もある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「横瀬景繁」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.