翻訳と辞書
Words near each other
・ 樺太鉄道40形蒸気機関車
・ 樺太鉄道60形蒸気機関車
・ 樺太鉄道80形蒸気機関車
・ 樺太鉄道局
・ 樺太銀行
・ 樺太開拓使
・ 樺太青年師範学校
・ 樺太食糧営団
・ 樺太鱒
・ 樺山三円
樺山三英
・ 樺山久舒
・ 樺山久言
・ 樺山久高
・ 樺山可也
・ 樺山善久
・ 樺山幸久
・ 樺山忠副
・ 樺山忠助
・ 樺山愛輔


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

樺山三英 : ミニ英和和英辞書
樺山三英[かばやま みつひで]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かば]
 (n) birch
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
: [み]
  1. (num) three 

樺山三英 : ウィキペディア日本語版
樺山三英[かばやま みつひで]
樺山 三英(かばやま みつひで、1977年 - )は日本の小説家SF作家東京都生まれ。学習院大学文学部卒業。父は歴史学者の樺山紘一
『ジャン=ジャックの自意識の場合』で、第8回日本SF新人賞を受賞し、2007年デビューした。既存の古典文学を本歌取りしつつ、独自の広がりを加える作風で知られる。
2010年、『ハムレット・シンドローム』で、第8回センス・オブ・ジェンダー賞・話題賞を受賞した。
==作品リスト==
;単行本
*ジャン=ジャックの自意識の場合 (徳間書店、2007年5月)ISBN 978-4-19-862330-2 (ジャン=ジャック・ルソージャック・デリダダニエル・デフォーなどを下敷き)
*ハムレット・シンドローム(小学館ガガガ文庫、2009年10月)(久生十蘭ウィリアム・シェイクスピア、ジャック・デリダ、ハイナー・ミュラージョン・アップダイクなどを下敷き)
*ゴースト・オブ・ユートピア(早川書房、ハヤカワSFシリーズ Jコレクション、2012年6月)(S-Fマガジン掲載の「ユートピア文学」を主題とした連作短編集)
 *一九八四年 (S-Fマガジン 2008年2月号、早川書房) (ジョージ・オーウェルを下敷き)
 *愛の新世界 (S-Fマガジン 2008年6月号、早川書房)(シャルル・フーリエを下敷き)
 *ガリヴァー旅行記 (S-Fマガジン 2008年11月号、早川書房)(ジョナサン・スウィフトを下敷き)
 *小惑星物語 (S-Fマガジン 2009年2月号、早川書房)(パウル・シェーアバルトを下敷き)
 *無何有郷だより (S-Fマガジン 2009年7月号、早川書房)(ウィリアム・モリスを下敷き)
 *すばらしい新世界(S-Fマガジン 2009年12月号、早川書房)(オルダス・ハクスリーを下敷き)
 *世界最終戦論(S-Fマガジン 2010年3月号、早川書房)(石原莞爾を下敷き)
 *収容所群島(S-Fマガジン 2010年6月号、早川書房)(アレクサンドル・ソルジェニーツィンを下敷き)
 *太陽の帝国(S-Fマガジン 2010年9月号、早川書房)(J・G・バラードSFセミナー2010を下敷き)
 *華氏四五一度(S-Fマガジン 2010年12月号、早川書房)(レイ・ブラッドベリを下敷き)
;寄稿、対談
*跋 (『SF Japan』 2007年春号、徳間書店)
*セルゲイ・Pの思い出 (SF Japan 2008年春号、徳間書店)
*ONE PIECES (SF Japan 2008年冬号、徳間書店)→ 『超弦領域』大森望、日下三蔵編 (創元SF文庫、2009年6月) 所収
*マイ・スタンダードSF (『S-Fマガジン』 2011年9月号、早川書房)
*庭、庭師、徒弟 (『NOVA 書き下ろし日本SFコレクション 6』 大森望編 河出文庫、2011年11月) 所収
*Talk Session 歴史と自我の狭間で : 『ゴースト・オブ・ユートピア』とSFの源流 (『S-Fマガジン』 2012年8月号、早川書房) - 岡和田晃との対談。
*無政府主義者の帰還(第1回) (『S-Fマガジン』 2013年2月号、早川書房)
*無政府主義者の帰還(第2回) (『S-Fマガジン』 2013年3月号、早川書房)
*無政府主義者の帰還(最終回) (『S-Fマガジン』 2013年4月号、早川書房)
*セヴンティ (『季刊メタポゾン』 第10号(2013年暮秋) 2013年12月、メタポゾン) (大江健三郎『セヴンティーン』を下敷き)
*【対談】私市保彦×樺山三英 (『ユリイカ』2014年9月号 2014年8月27日、青土社)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「樺山三英」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.