翻訳と辞書
Words near each other
・ 樺太食糧営団
・ 樺太鱒
・ 樺山三円
・ 樺山三英
・ 樺山久舒
・ 樺山久言
・ 樺山久高
・ 樺山可也
・ 樺山善久
・ 樺山幸久
樺山忠副
・ 樺山忠助
・ 樺山愛輔
・ 樺山氏
・ 樺山町
・ 樺山紘一
・ 樺山資之
・ 樺山資紀
・ 樺山資英
・ 樺山資雄


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

樺山忠副 : ミニ英和和英辞書
樺山忠副[かばやま ただそえ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かば]
 (n) birch
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
: [ふく]
  1. (n,pref) duplicate 2. copy 3. assistant 4. associate 5. vice- 6. sub- 7. deputy 8. substitute 9. auxiliary 10. supplementary 1 1. additional 12. collateral 1

樺山忠副 : ウィキペディア日本語版
樺山忠副[かばやま ただそえ]
樺山 忠副(かばやま ただそえ〔桐野作人 『さつま人国誌 戦国・近世編2』より〕、天文6年4月15日1537年5月23日)- 弘治3年4月15日1557年5月13日))は戦国時代薩摩国島津氏の家臣。父は島津氏庶流樺山氏8代当主の樺山善久、母は島津忠良の次女・御隅(島津貴久の姉)。幼名は千代鍋丸、通称は太郎、助太郎。
樺山善久の嫡男として誕生、天文19年(1550年)に祖父・島津忠良の加冠により元服し、天文23年(1554年)には岩剣城の戦いに参加した。弘治3年(1557年)、蒲生氏菱刈氏との戦いにおいて(纒頭の戦い)、敵陣を攻め破る際に手負いとなり、同日その傷が元で死去した。享年21。法名は「華巌弓木上座」。島津義久が哀悼の和歌を詠んでいる(不詳)。
母の御隅は忠副の死を機に出家し、朝夕怠らず供養の念仏を続けたという〔。
== 脚注 ==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「樺山忠副」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.