翻訳と辞書
Words near each other
・ 橋本由香利
・ 橋本甲状腺炎
・ 橋本町
・ 橋本町 (名古屋市)
・ 橋本町 (曖昧さ回避)
・ 橋本町 (横浜市)
・ 橋本町 (津山市)
・ 橋本病
・ 橋本登代子
・ 橋本登美三郎
橋本皆助
・ 橋本直
・ 橋本直哉
・ 橋本直子
・ 橋本直樹
・ 橋本直樹 (バレエダンサー)
・ 橋本直樹 (映画監督)
・ 橋本直樹 (農学者)
・ 橋本直樹 (野球)
・ 橋本省吾


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

橋本皆助 : ミニ英和和英辞書
橋本皆助[はしもと かいすけ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [はし, きょう]
 【名詞】 1. bridge 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
: [みんな]
  1. (adv,n) all 2. everyone 3. everybody 
: [すけ]
 (n) assistance

橋本皆助 : ウィキペディア日本語版
橋本皆助[はしもと かいすけ]
橋本 皆助(はしもと かいすけ、天保6年(1835年) - 明治4年4月16日1871年6月3日))は、新選組隊士(伍長)、御陵衛士陸援隊隊士。旧姓は藤井。変名水野八郎藤井勇七郎
大和郡山藩出身。脱藩して水戸天狗党筑波山挙兵に応じ、慶応2年(1866年)に新選組に入隊。仮隊士となる。三条制札事件の功労によって正式隊士となり、伍長に昇格するが、慶応3年(1867年)には伊東甲子太郎らと同意して新選組を離脱、御陵衛士を結成。しかし、その5ヶ月後に御陵衛士も脱退し、陸援隊に入隊。
維新後、大和郡山藩への帰藩を許されたが、帰郷後ほどなくして病死。享年37。墓所は奈良県大和郡山市常光寺。墓参りをすると腹痛が治る伝承がある。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「橋本皆助」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.