|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 橋 : [はし, きょう] 【名詞】 1. bridge ・ 本 : [ほん, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ 本真 : [ほんま] 1. (ksb:) (adj-na,n) truth 2. reality ・ 真 : [まこと, しん, ま] 1. (adj-na,n) (1) truth 2. reality 3. genuineness
橋本 真司(はしもと しんじ、1956年 - )は日本のゲームクリエイター。スクウェア・エニックス・ホールディングス専務執行役員。スクウェア・エニックス第1制作部コーポレート・エグゼクティブ。駒澤大学卒業。 == 略歴 == 駒澤大学時代の4年間は、徳間書店の『アニメージュ』『ロマンアルバム』『テレビランド』でアルバイトを行なう。卒業後はバンダイに入社。当時のファミコン名人ブームに乗り、橋本名人として同社の営業を担当する。眼鏡が特徴的であったが、実は伊達眼鏡である〔週刊トロ・ステーション第59号より〕。 その後ゲーム自体のプロデューサーを務めるようになり、1991年にバンダイを退社しコブラチームを設立。同社で引き続きキャラクターゲームの制作を担当する。伊達眼鏡はバンダイ時代の特徴という思いから現在はかけていない。 1994年、同社がスクウェアの子会社になったのを期にソリッドへと社名変更。それまでの実績を買われ、スクウェアの外注作品を全面的に管理するようになる。 その後はスクウェア本社へと移籍し、『ファイナルファンタジーシリーズ』を手がけるようになる。移籍時期は不明だが、『ブレイヴフェンサー 武蔵伝』(1998年)まではソリッドの名前が確認できるため、その前後と推測される。移籍後も『キングダム ハーツ』、『FF7AC』など、ゲーム業界外の会社が関わるタイトルを手がけることが多い。 また、営業担当執行役員(コーポレート・エグゼクティブ)として旧エニックスの作品にも関わる。 エグゼクティブプロデューサーを務めた『すばらしきこのせかい』(2007年)では、ゲームクリア後のパラレル世界でのシナリオでミニゲームで対決する最後の相手として、名乗りこそはしないが赤いメガネをかけた「名人」という人物が登場した。 2010年からはTwitterのスクウェア・エニックス公式アカウントも担当していたが、2012年8月3日にゲーム開発に専念するためにアカウントの担当を変更したため橋本は担当から外れた〔〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「橋本真司」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|