|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 橋 : [はし, きょう] 【名詞】 1. bridge ・ 田 : [た] 【名詞】 1. rice field
橋田 聡司(はしだ さとし、1981年12月20日 - )は、京都府出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはGK。元ユニバーシアード日本代表。 ==来歴== 同志社大学時代にJFA・Jリーグ特別指定選手としてヴィッセル神戸に選手登録、2ndステージ第4節vs清水戦でベンチ入りを果たした。また、大学選抜としてユニバーシアード大邱大会にも選出されたが、正GKは塩田仁史が務め、予選リーグのみの出場に留まった。 大学卒業後、2004年に京都パープルサンガ入団。3月27日J2 第3節 対湘南戦でサブに入り、2005年11月19日 J2 第41節 対札幌戦でJリーグデビュー、その年の天皇杯4回戦 対大宮戦に出場し1点ビハインドのロスタイムに攻撃参加、コーナキックにヘッドで合わせるもゴールはならなかった。2006年シーズンオフに契約満了となりトライアウトを受けたが、チーム事情により再契約となった。しかし2007年は出場機会に恵まれずシーズンオフに契約満了。その後、トライアウトを受験し、カターレ富山へ入団した。 2008年富山でJ昇格を目指しJFLでのシーズンを戦う、2009年シーズンは、ホーム開幕戦などリーグ戦7試合、天皇杯1試合に出場。2010年シーズンはリーグ戦終盤の5試合に出場するも、シーズン終了後契約満了で富山を退団。 2011年より富山時代の恩師、副島博志監督から声がかかりザスパ草津へ完全移籍、プロ8年目のシーズンを迎えFC東京とのプレシーズンマッチで安定した守備を見せ、3月6日J2 第1節 対栃木戦 北関東ダービーで開幕スタメン出場を果たしたが、同年11月17日、契約満了により草津を退団することが発表された〔契約満了選手のお知らせ Jリーグオフィシャルサイト 2011.11.17〕。 2011年シーズンをもって現役を引退し、2012年より古巣であるヴィッセル神戸のスクールコーチに就任した。2014年シーズンをもってスクールコーチを退任。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「橋田聡司」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|