|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 橘 : [たちばな] 【名詞】 1. kind of citrus fruit ・ 氏 : [うじ] 【名詞】 1. family name 2. lineage 3. birth ・ 氏人 : [うじひと] 【名詞】 1. person of blood lineage 2. clan member ・ 人 : [ひと] 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1
橘 氏人(たちばな の うじひと、生年不詳 - 承和12年7月4日(845年8月10日))は、平安時代前期の貴族。参議・橘奈良麻呂の孫。内舎人・橘清友の子。仁明天皇の外叔父。官位は正四位下・神祇伯。 == 経歴 == 弘仁13年(822年)従五位下に叙爵、天長5年(828年)従五位上。 天長10年(833年)3月に甥の仁明天皇の即位に伴い正五位下に、同年11月には従四位下と続けて昇叙される。仁明朝では大蔵大輔・左京大夫・刑部卿・神祇伯といった京官を歴任する一方、尾張守を兼ねた。またこの間、承和6年(839年)従四位上、承和11年(844年)には正四位下・蔵人頭〔『蔵人補任』〕に昇った。承和12年(845年)7月4日卒去〔『続日本後紀』承和12年7月4日条〕。最終官位は神祇伯正四位下。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「橘氏人」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|