翻訳と辞書
Words near each other
・ 機動第1連隊
・ 機動第2連隊
・ 機動第3連隊
・ 機動細胞
・ 機動艇
・ 機動衛生ユニット
・ 機動要塞
・ 機動要塞ゼスパーゼ
・ 機動要塞デスペラン
・ 機動計画
機動警ら隊
・ 機動警察
・ 機動警察パトレイバー
・ 機動警察パトレイバー (スーパーファミコン)
・ 機動警察パトレイバー 2 the Movie
・ 機動警察パトレイバー the Movie
・ 機動警察パトレイバー 〜ゲームエディション〜
・ 機動警察パトレイバー ~ゲームエディション~
・ 機動警察パトレイバー2
・ 機動警察パトレイバー2 the Movie


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

機動警ら隊 : ミニ英和和英辞書
機動警ら隊[きどう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [き, はた]
 (n) loom
機動 : [きどう]
 【名詞】 1. maneuver 2. manoeuvre 
: [どう]
 【名詞】 1. motion 2. change 3. confusion 
警ら : [けいら]
 (n,vs) patrol
: [たい]
 【名詞】 1. party 2. company 3. body (of troops) 4. corps

機動警ら隊 ( リダイレクト:自動車警ら隊 ) : ウィキペディア日本語版
自動車警ら隊[じどうしゃけいらたい]
自動車警ら隊(じどうしゃけいらたい、警邏隊、英語表記:Mobile Patrol Force、Motor Patrol Unit)とは、各都道府県警察本部において、各警察署の管轄区域を超えた各都道府県内全域のパトロールを行うことを主な任務とする組織である。
警察内部では自ら隊(じらたい)と略称されることが多い。なお「警ら隊」という表記になっているのは、「警邏」の「邏」が常用漢字に含まれていないためである。大阪府警察岡山県警察宮城県警察群馬県警察では機動警ら隊などと呼ぶ。
しばしばテレビで放映されている「警察24時」の類の番組でよく取り上げられている。
== 組織 ==
自動車警ら隊は、府県警察本部においては地域部あるいは生活安全部におかれる。警察本部警備部における機動隊と同様「執行隊」としての位置づけであり、組織構成は各警察本部により多少異なる。隊長は警視、副隊長は本部により警視又は警部、隊員の身分は地域警察官である。
*北海道警察では、警察本部地域部におかれ、主に札幌市内とその周辺の札幌方面中央、北、南、西、東、豊平、白石、厚別、手稲、江別の各警察署と小樽警察署の一部、の管轄区域を所管している。北海道警察方面本部の内、旭川、
*函館、釧路については機動警察隊が担当している(は釧路・根室地区は釧路機動警察隊が、帯広・十勝地区は十勝機動警察隊に分かれている)また、北見方面本部は同地域課内に自動車警ら係がある。
*宮城県警察では、機動警ら隊員全員が音楽隊を兼務している。
*新潟県警察では、1990年代以降に所轄警察署単位での地域密着型警らを重要視して隊を廃止し、人員と車輌は各警察署の機動警ら係増強に充てている。
*長野県警察では、各警察署毎に自動車警ら班が置かれていたが、2008年4月1日以降は本部通信指令指揮下になり、2010年4月1日以降は新設の地域部直属になり規模が拡大されている。
*静岡県警察では、静岡市清水区に隊本部・直轄隊を置き、沼津市の東部支隊と磐田市の西部支隊がそれぞれ担当している。
*富山県警察では、従来まで生活安全部内に置かれていたが、近年は警備部機動隊に吸収されている。
*岐阜県警察では、組織緊縮により「西濃」、「東濃」、「岐阜」に通称「自ら隊」が配備されていたが、現在は岐阜県南西部を拠点に岐阜市近辺を巡回している。平成25年より、地域部発足に伴い、直属。他の車両は代表署の大垣署、多治見署内に「機動警ら課」を発足させ、広域パトロールに配置替え(警備部警察官が証言)。
*兵庫県警察では、隊ぐるみの捜査報告偽造問題が2005年に発覚して解散し、「機動パトロール隊」が新設されている。2010年度以降は、職務質問と初動体制を強化するため本部機動パトロール隊と各警察署の自動車警ら班により、パトカーの機動力を活かした24時間体制のフロントライン・パトロール隊が「FRONTLINE PATROL」と記載された車両で担当している。同様のシステムは福岡・静岡でも運用されている
*大阪府警察では、機動警ら隊に青バイが配属されている。導入当初は2人1組で活動していたが、最近は1人で活動しているケースが多い。
*山口県警察では、県内全域でのパトロール強化を目指し、2014年4月本部生活安全部地域課に「自動車警ら係」が新設された。
*福岡県警察では、本部地域部自動車警ら隊が福岡、筑豊、筑後地区を所管して地区隊を配置しているが、北九州地区は北九州市警察部隷下機動警察隊が機動捜査隊業務も併せ担当している。
*鹿児島県警察では、2010年4月1日以降に、組織改編の一環として夜間警戒並びに取り締まり強化や犯罪初動捜査を迅速化する目的で、これまで各警察署毎に置かれていた自ら班に加えて本部直轄自ら隊を発足させた。
*一部の警察本部では自ら隊の発展型として「遊撃特別警ら隊」を組織しており、繁華街など治安が悪化している地区を中心に、違法な客引き行為、飲酒・無免許運転、覚せい剤・麻薬犯、窃盗犯、風営法違反、痴漢、ストーカー、賭博、暴走族等の街頭犯罪を取り締まり検挙している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「自動車警ら隊」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.