翻訳と辞書
Words near each other
・ 機智
・ 機智縦横
・ 機本伸司
・ 機材
・ 機根
・ 機械
・ 機械 (小説)
・ 機械じかけの小児病棟
・ 機械なせん
・ 機械の中のゴースト (Xファイルのエピソード)
機械の素
・ 機械まき
・ 機械よりの神
・ 機械ろくろ
・ 機械を扱う
・ 機械オルガン
・ 機械コンプライアンス
・ 機械パルプ
・ 機械プレス
・ 機械・エンジニアリング科学のための情報学研究室


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

機械の素 : ミニ英和和英辞書
機械の素[きかい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [き, はた]
 (n) loom
機械 : [きかい]
 【名詞】 1. machine 2. mechanism 
: [もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation

機械の素 ( リダイレクト:浅川権八 ) : ウィキペディア日本語版
浅川権八[あさかわ ごんぱち]

浅川 権八(あさかわ ごんぱち、浅川 權八1877年4月6日-1962年12月15日)は日本機械技術者研究者工学博士東京工業大学名誉教授ビクトリア大学(英国)ヴァルカン賞金受領。
内燃機関の研究者で、日本における木炭自動車導入の嚆矢の一つとなった浅川式木炭ガス発生機の発明者。絶版も経ながらも復刊、改題縮刷を経て100年に渡るロングセラーとなった『機械の素』の原著者。
== 経歴 ==

* 1877年4月6日〔、。〕 - 東京府板橋町仲宿で生誕。
* 1894年3月 - 郁文館中学校(旧制)卒業。
* 1897年7月 - 東京工業学校(後の東京高等工業学校、現在の東京工業大学)機械科卒業。
: 学校卒業後、(株)芝浦製作所、東京海軍造兵廠に勤務。
* 1902年5月 - 東京高等工業学校 助教授
* 1912年3月 - 文部省留学生としてイギリス留学。
* 1912年~1915年 - マンチェスタービクトリア大学(現マンチェスター大学)Honorary Research Fellow。
: ヴァルカン賞金受領。
* 1915年12月 - フランスアメリカを経て帰国。
* 1916年 - 高等官四等に陞叙される。
* 1927年 - 浅川式木炭瓦斯(ガス)発生機を開発〔。
* 1929年4月 - 東京工業大学 教授
* 1942年3月 - 東京工業大学 退官。
* 1942年5月 - 東京工業大学 名誉教授
* 1962年12月15日 - 死去。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「浅川権八」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.