|
【名詞】 1. master (of house) 2. husband (informal)・ 檀那 : [だんな] 【名詞】 1. master (of house) 2. husband (informal)
檀那(だんな)は、本来仏教の用語で、「布施」を意味する梵語「ダーナ()」の訳語である。旦那とも書く。 == 日本における用法 == 日本では、後に特定の寺院に属してその経営を助ける「布施をする人(梵語、ダーナパティ、。漢訳、陀那鉢底)」をも意味するようになって「檀越(だんおつ、だんえつ)」とも称された。中世以降に有力神社に御師職が置かれて祈祷などを通した布教活動が盛んになると、寺院に限らず神社においても祈祷などの依頼者を「檀那」と称するようになった。 また、奉公人がその主人を呼ぶ場合などの敬称にも使われ、現在でも女性がその配偶者を呼ぶ場合に使われている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「檀那」の詳細全文を読む
=========================== 「 檀那 」を含む部分一致用語の検索リンク( 2 件 ) 檀那 檀那寺 スポンサード リンク
|