翻訳と辞書
Words near each other
・ 欠亡
・ 欠代(滞)脈
・ 欠伸
・ 欠伸発作、アプサンス発作
・ 欠便
・ 欠勤
・ 欠勤届け
・ 欠勤率
・ 欠勤者
・ 欠史八代
欠史十代
・ 欠号
・ 欠品
・ 欠員
・ 欠地王
・ 欠場
・ 欠失
・ 欠失(突然)変異体
・ 欠失(突然)変異株
・ 欠失ループ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

欠史十代 : ミニ英和和英辞書
欠史十代[けっしじゅうだい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [けつ]
 【名詞】 1. lack 2. deficiency 3. vacancy 
: [とお]
  1. (num) 10 2. ten 
十代 : [じゅうだい]
 【名詞】 1. the teens (10-19) 2. teenage 3. the tenth generation 
: [よ, しろ]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 

欠史十代 : ウィキペディア日本語版
欠史十代[けっしじゅうだい]
欠史十代(けっしじゅうだい)とは、『古事記』において、系譜のみが記され、その事績は記されていない第24代仁賢天皇から第33代推古天皇までの10人の天皇のこと、あるいはその時代を指す。かつては闕史十代、または缺史十代とも書いた。

  1. 仁賢天皇

  2. 武烈天皇

  3. 継体天皇

  4. 安閑天皇

  5. 宣化天皇

  6. 欽明天皇

  7. 敏達天皇

  8. 用明天皇

  9. 崇峻天皇

  10. 推古天皇


欠史八代が記紀双方に事績(旧辞)を欠くのに対し、欠史十代は『古事記』に系譜(帝紀)のみが記され事績がない。正史とされる『日本書紀』にはこれらの天皇の事跡が記されている。
この10人の天皇は『古事記』に記される天皇の最後の10人にあたり、推古に仕えた厩戸皇子についても系譜のみしか見られない。
この差異については様々な説が論じられているが、いまだに統一を見ていない〔記紀の成立背景が異なることや、古事記の偽書説、日本書紀においては天武・近代の記述に改鼠を疑う不自然な点があることや、(←内部リンク先に典拠なし)などから、説を展開しているものが多い。〕。

== 注釈 ==



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「欠史十代」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.