翻訳と辞書
Words near each other
・ 歌川広景
・ 歌川広演
・ 歌川広貞
・ 歌川広近
・ 歌川広近 (2代目)
・ 歌川広重
・ 歌川広重 (2代目)
・ 歌川広重 (3代目)
・ 歌川広重 (4代目)
・ 歌川広重 (5代目)
歌川房種
・ 歌川政信
・ 歌川春光
・ 歌川暁文
・ 歌川椎子
・ 歌川模型
・ 歌川波瑠美
・ 歌川直広
・ 歌川秋南
・ 歌川艶長


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

歌川房種 : ミニ英和和英辞書
歌川房種[うたがわ ふさたね]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [うた]
 【名詞】 1. song 2. poetry 
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [ぼう, ふさ]
 【名詞】 1. tuft 
: [たね, しゅ]
 【名詞】 1. (1) seed 2. pip 3. kind 4. variety 5. quality 6. tone 7. (2) material 8. matter 9. subject 10. theme 1 1. (news) copy 12. (3) cause 13. source 14. trick 15. secret 16. inside story 1

歌川房種 : ウィキペディア日本語版
歌川房種[うたがわ ふさたね]
歌川 房種(うたがわ ふさたね、生没年不詳)とは、江戸時代末期から明治時代にかけての浮世絵師
== 来歴 ==
歌川貞房の門人。姓は村井、名は静馬。画姓に歌川を称し、桜斎、一笑斎、一瓢斎などと号す。本所外手町に住む。作画期は安政から明治30年(1897年)頃までで、幕末に「近江八景」の風景画のほか芝居絵、源氏絵などを、明治に入ってからは「東京名勝」などの開化風俗画や西南戦争関係の錦絵、小説や新聞の挿絵を描き、明治の初年には戯作も手がけている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「歌川房種」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.