翻訳と辞書
Words near each other
・ 歌舞伎町松竹
・ 歌舞伎症候群
・ 歌舞伎者
・ 歌舞伎舞踊
・ 歌舞伎茶
・ 歌舞伎踊り
・ 歌舞妓堂艶鏡
・ 歌舞練場
・ 歌舞音曲
・ 歌舞音楽略史
歌芝居
・ 歌藤達夫
・ 歌行燈
・ 歌記号
・ 歌詞
・ 歌詞符号
・ 歌詠み
・ 歌論
・ 歌論書
・ 歌謡


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

歌芝居 : ミニ英和和英辞書
歌芝居[うた]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [うた]
 【名詞】 1. song 2. poetry 
: [しば]
 【名詞】 1. lawn 2. sod 3. turf 
芝居 : [しばい]
 【名詞】 1. play 2. drama 

歌芝居 ( リダイレクト:ジングシュピール ) : ウィキペディア日本語版
ジングシュピール[しばい]
ジングシュピールSingspiel)はドイツ語による歌芝居や大衆演劇の一形式を指す。こんにちのミュージカルに似ているが、一種のオペラオペレッタと呼ばれもする。地の台詞のやり取りや、時に音楽にかぶさる演技、アンサンブル、俗謡・俚謡・バラッドの引用、時として民謡調で有節形式によるアリアが特徴である。
ジングシュピールは18世紀イングランドバラッド・オペラの翻訳から始まったとされる。またフランスオペラ・コミックもしばしばドイツ語に翻訳された。ジングシュピールはおもに大衆娯楽であり、大都市に拠点を置く既成の団体ではなく、旅する一座によって上演されるのが常であった。ジングシュピールの筋書きの多くは、コミカルあるいはロマンティックであり、しばしば魔術や、空想上の生き物が登場し、勧善懲悪のコミカルな誇張が含まれる。反面、ジングシュピールにおいてはあまり悲劇は素材にされない。
モーツァルトはジングシュピールの名作を遺しており、初期の『バスティアンとバスティエンヌ』K.50を経て『ツァイーデ』K.344(未完成)、1782年には皇帝の委嘱でウィーンの新国立劇場のために『後宮からの誘拐』K.384を作曲。その他『劇場支配人』K.486を作曲し、最晩年にはジングシュピールの傑作『魔笛』K.620を発表。『魔笛』は後世に深く影響を与えベートーヴェン以後のドイツ・オペラへと発展していく。
以降系譜としてはベートーヴェンの『フィデリオ』やウェーバーの『魔弾の射手』などもジングシュピールの発展したものと見なされる。マルシュナーら多くのロマンティック・オペラの先駆的な作曲家によって、より複雑な歌劇様式が発展し、ワーグナーR.シュトラウス楽劇に至った。
このような進化の結果として、古典的なジングシュピールじたいは19世紀末まで廃れており、こんにち古典的な標準レパートリーと認められているジングシュピールはごく一握りの作品だけである。
== 関連項目 ==

* オペラ
 * オペラ・ブッファ
 * オペラ・コミック
* オペレッタ
 * バラッド・オペラ
  * ベガーズ・オペラ
   * ジョン・ゲイ
   * ヨハン・クリストフ・ペープシュ
  * 三文オペラ
 * サヴォイ・オペラ
  * ギルバートサリヴァン
* ヴォードヴィル
* ミュージカル


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ジングシュピール」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Singspiel 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.