|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 正 : [ただし, せい, しょう] 【名詞】 1. (logical) true 2. regular ・ 保 : [ほ] 1. (n,vs) guarantee
正保(しょうほう)は、日本の元号の一つ。寛永の後、慶安の前。1645年から1648年までの期間を指す。この時代の天皇は後光明天皇。江戸幕府将軍は徳川家光。 == 改元 == *寛永21年12月16日(グレゴリオ暦1645年1月13日) 後光明天皇即位のため改元。また、1つの元号が三帝に渡った前例がないことによる *正保5年2月15日(グレゴリオ暦1648年4月7日) 慶安に改元 なお、この「正保」という元号は以下の理由から不評であった *「正保(しょうほう)」は「焼亡(しょうぼう)」と音が似ている *「正」の字が「一にして止まる」、「保」の字が「人口木」とそれぞれ読める *「正保元年」と書き記すと、かつて大乱があった元号「保元」より、「正(まさ)に保元の年」と読め、再び大乱が起こる兆しがある このような批判が京都から始まり、ついには本当に良くない兆しを持つ元号ではないかという世論が高まってしまったため、結局短期間で改元されることになった 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「正保」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|