翻訳と辞書
Words near each other
・ 正八幡宮
・ 正八幡神社
・ 正八幡神社 (行橋市神田町)
・ 正八幡神社 (行橋市行事)
・ 正八胞体
・ 正八角形
・ 正八面体
・ 正六万五千五百三十七角形
・ 正六位
・ 正六位上
正六位下
・ 正六百胞体
・ 正六角形
・ 正六角柱
・ 正六面体
・ 正兵
・ 正典
・ 正典化
・ 正典論
・ 正兼菊太


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

正六位下 : ミニ英和和英辞書
正六位下[しょうろくい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ただし, せい, しょう]
 【名詞】 1. (logical) true 2. regular 
: [ろく]
  1. (num) six 
: [くらい]
  1. (n,n-adv,suf,vs) grade 2. rank 3. court order 4. dignity 5. nobility 6. situation 7. throne 8. crown 9. occupying a position 10. about 1 1. almost 12. as 13. rather 14. at least 15. enough to 1
: [した, もと]
 (adv) under (esp. influence or guidance)

正六位下 ( リダイレクト:正六位 ) : ウィキペディア日本語版
正六位[しょうろくい]

正六位(しょうろくい)とは、日本の位階及び神階における位のひとつ。従五位の下、従六位の上に位する。勲等では勲五等に、功級では功五級に相当。
律令制下において六位は下国の国司及び国府の次官である介が叙せられる位であった。地下人の位階とされ、五位以上の貴族(通貴)とは一線を画する位階であり昇殿は許されなかった。但し、蔵人の場合、その職務上、六位であっても昇殿が許され、五位以上の者と六位蔵人の者を合わせて殿上人と称した。神階においては、正六位が最下位となる。
明治時代以降は、少佐の階級にある者などがこの位に叙せられた。また、今日では警察官では警視正消防吏員では消防監などがこの位に叙せられる他、市町村議会議長にあった者、特別施設や学校創立者その他、業種等で功労ある者などが没後に叙せられる。
==外部リンク==

*「位階令



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「正六位」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.