|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 正 : [ただし, せい, しょう] 【名詞】 1. (logical) true 2. regular ・ 正則 : [せいそく] 1. (adj-na,n,adj-no) correct 2. proper 3. formal 4. regular 5. systematic 6. normal ・ 言 : [げん] 【名詞】 1. word 2. remark 3. statement ・ 語 : [ご] 1. (n,n-suf) language 2. word
正規言語(せいきげんご)または正則言語(せいそくげんご)とは、以下に示す性質(いずれも等価)を満たす形式言語のことである。 *決定性有限オートマトンによって受理可能 *非決定性有限オートマトンによって受理可能 *正規表現で記述可能 *正規文法から生成可能 *読みとり専用チューリングマシンで受理可能 == 文字セットについての正規言語 == 文字セット Σ 上の正規言語の集合は以下のように再帰的に定義される。 * 空の言語 0 は正規言語である。 * 空文字列言語 は正規言語である。 * ''a'' ∈ Σ である各 ''a'' について、それだけを含む単集合言語 は正規言語である。 * ''A'' と ''B'' が正規言語であるとき、''A'' ∪ ''B''(和集合)も ''A'' • ''B''(結合)も ''A'' *(クリーネ閉包)も正規言語である。 * それ以外の Σ 上の言語は正規言語ではない。 有限の文字列から構成される言語は全て正規言語である。その他の典型的な例としては、文字セット を使った文字列のうち、偶数個の ''a'' を含む文字列の集まりは正規言語であるし、任意個数の ''a'' の後に任意個数の ''b'' が続く文字列で構成される言語も正規言語である。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「正規言語」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Regular language 」があります。 スポンサード リンク
|