翻訳と辞書
Words near each other
・ 正和 (商社)
・ 正和 (黎朝)
・ 正哉吾勝々速日天押穂耳尊
・ 正哉吾勝勝速日天忍穂耳命
・ 正員
・ 正啓寺
・ 正善寺
・ 正善寺 (ひたちなか市)
・ 正善寺 (京都市伏見区)
・ 正善寺 (曖昧さ回避)
正善寺ダム
・ 正善寺トンネル
・ 正善寺湖
・ 正善山
・ 正嘉
・ 正嘉本源氏物語系図
・ 正四位
・ 正四位上
・ 正四位下
・ 正四尺玉


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

正善寺ダム : ミニ英和和英辞書
正善寺ダム[しょうぜんじだむ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ただし, せい, しょう]
 【名詞】 1. (logical) true 2. regular 
: [ぜん]
 【名詞】 1. good 2. goodness 3. right 4. virtue 
: [てら]
 【名詞】 1. temple 

正善寺ダム : ウィキペディア日本語版
正善寺ダム[しょうぜんじだむ]

正善寺ダム(しょうぜんじダム)は、新潟県上越市正善寺、関川水系正善寺川に建設されたダム。高さ47メートルの重力式コンクリートダムで、洪水調節不特定利水上水道を目的とする、新潟県営多目的ダムである。ダム湖(人造湖)の名は正善寺湖(しょうぜんじこ)という。
==歴史==
新潟県の西部に位置する上越地方では、古くから水道水源として主に地下水を利用していた。将来の人口増加を考慮すると水不足に陥ることが明らかになり、新たな水源を確保するため大規模なダム建設を計画。1970年代より正善寺ダムと柿崎川ダムについて事業が進められた。
1971年昭和46年)年に予備調査を開始。建設予定地周辺の地滑り対策工事を施したのち1980年(昭和55年)にダム本体工事に着工。1981年(昭和56年)5月に正善寺川の水利権を得て、10月より試験湛水を開始。1984年(昭和59年)12月に竣工式を迎えた。1985年(昭和60年)には第1浄水場が運用を開始し、正善寺ダム湖の水が上水道用水として利用され始めた。
同時期に柿崎川ダムも事業が進められ、1973年(昭和48年)4月より予備調査を開始し1989年平成元年)12月に着工、2003年(平成15年)10月22日に竣工式を迎えている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「正善寺ダム」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.