翻訳と辞書
Words near each other
・ 正木ひろし
・ 正木ゆう子
・ 正木一郎
・ 正木不如丘
・ 正木亮
・ 正木佐和
・ 正木俊光
・ 正木信茂
・ 正木健人
・ 正木健雄
正木利充
・ 正木千冬
・ 正木嘉美
・ 正木坂剣禅道場
・ 正木坂道場
・ 正木城
・ 正木小学校
・ 正木岐阜線
・ 正木徹
・ 正木慎也


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

正木利充 : ミニ英和和英辞書
正木利充[まさき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ただし, せい, しょう]
 【名詞】 1. (logical) true 2. regular 
正木 : [まさき]
 (n) spindle tree
: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 
: [り]
 【名詞】 1. advantage 2. benefit 3. profit 4. interest 

正木利充 ( リダイレクト:正木俊光 ) : ウィキペディア日本語版
正木俊光[まさき としみつ]
正木 俊光(まさき としみつ、元禄3年1月3日1690年2月11日) - 安永5年4月5日1776年5月22日))は、日本江戸時代兵法家剣客剣術では正木一刀流薙刀術鎖鎌術分銅鎖術(万力鎖)では正木流または変離流を称した。俊充、利充の表記もある。通称、庄左衛門 - 団之進 - 段之進 - 太郎太夫。
大垣藩士、正木利品(太郎太夫)の養子である。幼名、田宮民之助。7歳で居合(伝系は不明)を父親に学ぶ。
18歳で古藤田俊定(弥兵衛。古藤田一刀流3代目)に学び、後に俊定の門人、杉浦正景(平左衛門。唯心一刀流)を師とした。
1713年(正徳3年)、23歳のとき、三河国鳥居刑部左衛門宅を訪問した際に香取時雄(金兵衛)に会い、先意流薙刀術を学ぶ。後に先意流の祖、信田重次(一円斎。重治とも)に入門して免許を受けた。
俊光は、これらの諸流に槍術や遠当の術(目潰し袋を投げつける術)を合わせ、「変離流」と称した。1776年(安永5年)4月5日、88歳で没。大垣船町(現在の大垣市)、常陰寺に葬る。
== 万力鎖 ==
宝暦年間(1750年代)に「万力鎖」を発案した。これは長さ2尺3寸のの両端に分銅を付けた捕縛用具で、正木流玉鎖、あるいは分銅鎖、正木鎖などともいう。分銅にはさまざまな形状があり、軽量で袖に入れて持ち歩ける。俊光はこの鎖の用法を研究して「守慎流」と称した。また、この鎖は秋葉権現から賜った秘器で、掛けておくだけで盗難・剣難除けの御利益があるとして、鎖を求所望する者のためにひとつひとつ祈祷して渡したという。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「正木俊光」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Masaki Toshimitsu Dannoshin 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.