翻訳と辞書
Words near each other
・ 正栄プロジェクト
・ 正栄尼
・ 正栄汽船
・ 正栄院
・ 正栄食品工業
・ 正格
・ 正森成二
・ 正業
・ 正極
・ 正極活物質
正楽寺
・ 正楽寺駅
・ 正橋正一
・ 正正
・ 正正堂堂
・ 正歯音
・ 正殿
・ 正比
・ 正比例
・ 正気


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

正楽寺 : ミニ英和和英辞書
正楽寺[しょうらくじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ただし, せい, しょう]
 【名詞】 1. (logical) true 2. regular 
: [たのし, らく]
  1. (adj-na,n,n-suf) comfort 2. ease 
: [てら]
 【名詞】 1. temple 

正楽寺 : ウィキペディア日本語版
正楽寺[しょうらくじ]

正楽寺(しょうらくじ)は岡山県備前市に所在する高野山真言宗準別格本山の寺。山号は日光山。詳しくは日光山 千手院 正楽寺と号する。本尊は十一面観世音菩薩中国三十三観音霊場第三番札所、百八観音霊場第四番札所。宗教法人としての名称は「千手院」〔岡山県指定重要文化財の指定についてお知らせします 〕。
== 概要 ==
寺伝によれば、奈良時代中期の天平勝宝年間(749年 - 756年)に備前四十八ヶ寺の一つとして報恩大師が開いたとされる。その後衰亡し、鎌倉時代末期の嘉元2年(1304年)に大和国般若寺の僧・信賢が再興し伽藍を整備した。この時の寺院名は勝楽寺であったと伝えられている。
江戸時代初期の元和元年(1615年)に火災により伽藍が焼亡した。岡山藩池田家は寺院を庇護し伽藍を江戸中期から後期にかけて再び整備した。池田家歴代の位牌が安置されている。
寺院の近くには藩の学者・熊沢蕃山が逼塞した屋敷跡がある。この地は元来、寺口村と言ったが蕃山隠棲の地に因み蕃山村(しげやまむら)と改称された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「正楽寺」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.