|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 正 : [ただし, せい, しょう] 【名詞】 1. (logical) true 2. regular ・ 行 : [くだり, ぎょう] 【名詞】 1. (1) line 2. row 3. (2) verse ・ 王 : [おう] 1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi)
正行王(まさゆきおう、弘仁7年(816年) - 天安2年7月10日(858年8月22日))は、平安時代前期の皇族。桓武天皇の孫。二品・万多親王の子。官位は正四位下・弾正大弼。 == 経歴 == 初め兄・正躬王とともに大学で学び、嵯峨上皇の命により嵯峨院で仕えた。天長10年(833年)仁明天皇の即位に伴い、無位から従四位下に直叙され侍従に任ぜられるが、天皇から非常な寵遇を受けたという。越中守・左馬頭を経て、承和13年(846年)従四位上・左京大夫に叙任。 文徳朝では仁寿元年(851年)加賀守、斉衡2年(855年)弾正大弼を歴任。天安2年(858年)3月美作権守を兼ねるが、同年7月10日卒去。享年43。最終官位は正四位下弾正大弼兼美作権守。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「正行王」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|