|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 正 : [ただし, せい, しょう] 【名詞】 1. (logical) true 2. regular ・ 町 : [まち] 【名詞】 1. (1) town 2. (2) street 3. road ・ 実 : [み, じつ] 【名詞】 1. fruit 2. nut 3. seed 4. content 5. good result
正親町 実正(おおぎまち さねまさ、安政2年6月7日(1855年7月20日) - 大正12年(1923年)6月26日)日本の華族(伯爵)・官僚・薬剤師。大正天皇の侍従長を務めた。従二位〔大日本帝国外国勲章佩用免許証 : 内閣総理大臣正二位勲一等伯爵大隈重信 / 賞勲局総裁従二位勲三等伯爵正親町実正-早稲田大学古典籍総合データベース 、2010-02-04閲覧。 〕。 ==概要== 正親町実光の三男である正親町実徳の長男として生まれ、公卿の正親町公董の嗣子となり、孝明天皇の侍従となった〔『埼玉大百科事典 第1巻』埼玉新聞社、1974年3月、pp239-240〕。維新後東京帝国大学で研究の後、宮内省御用掛として侍医寮の薬剤掛を担当した〔。1882年(明治15年)、正親町家の家督を継ぎ、1884年(明治17年)伯爵に叙せられた。1890年(明治23年)には貴族院議員となった。1893年(明治26年)には日本薬剤師会を設立した。1899年(明治32年)2月から翌年10月まで第10代埼玉県知事に就任した〔。その後賞勲局総裁となり、1918年(大正7年)5月27日から1921年(大正10年)3月22日まで、大正天皇の侍従長を務めた。その後再び賞勲局総裁に就任した。1923年(大正12年)6月26日死去。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「正親町実正」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|