翻訳と辞書
Words near each other
・ 正逆雑種
・ 正連寺
・ 正運寺
・ 正運寺 (津市)
・ 正道
・ 正道会館
・ 正道党
・ 正道官衙遺跡
・ 正道武
・ 正道王
正邦宏
・ 正邪
・ 正邪の区別
・ 正邪善悪
・ 正邪曲直
・ 正部家種康
・ 正酸
・ 正野玄三
・ 正野重方
・ 正量


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

正邦宏 : ミニ英和和英辞書
正邦宏[まさくに ひろし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ただし, せい, しょう]
 【名詞】 1. (logical) true 2. regular 
: [ほう, くに]
 (n) country

正邦宏 : ウィキペディア日本語版
正邦宏[まさくに ひろし]

正邦 宏(まさくに ひろし、1896年4月25日 - 1928年6月1日)は、日本の俳優である〔キネマ旬報社, p.531.〕〔揚幕社, p.28.〕〔報知, p.300.〕〔''正邦宏''、''jlogos.com'', エア、2013年3月19日閲覧。〕〔''正邦宏''日本映画データベース、2013年3月19日閲覧。〕〔''正邦宏''、日本映画情報システム、文化庁、2013年3月19日閲覧。〕〔''正邦宏''東京国立近代美術館フィルムセンター、2013年3月19日閲覧。〕。本名金子 政國(かねこ まさくに)〔〔オレンヂのかほり 故正邦宏追悼録 国立国会図書館、2013年3月19日閲覧。〕。伊庭孝門下の新劇の舞台俳優から、時代劇も含めた映画俳優に転向、「和製ロイド」(ハロルド・ロイド)として人気を博したが、早世した〔〔〔〔。
== 人物・来歴 ==

=== 新劇の時代 ===
1896年明治29年)4月25日東京市神田区(現在の東京都千代田区神田)に生まれる〔〔。『現代俳優名鑑』(揚幕社)には、京橋区新湊町(現在の中央区)と記されている〔。
日本統治時代の台湾台湾総督府(現在の中華民国台北市)で高等小学校を卒業し、東京に戻り、旧制・荏原中学校(現在の日体荏原高等学校)に進学する〔〔。同校卒業後、慶應義塾大学理財科(現在の同大学経済学部)に進学するも大学予科の課程で中途退学する〔〔〔〔。
上山草人の「近代劇協会」から独立した伊庭孝が1913年(大正2年)10月に設立した「新劇社」に参加、東京・有楽座での第1回公演『出発前半時間』(作フランク・ヴェーデキント)、『チョコレート兵隊』(作ジョージ・バーナード・ショー)に出演し、満17歳で新劇の初舞台を踏む〔〔〔〔。同劇団にはほかに武田正憲勝見庸太郎横山運平らがいたが、翌1914年(大正3年)1月、第2回公演を最後に解散した〔。正邦は「近代劇協会」に移籍し、同年4月、上山草人・山川浦路らによる有楽座での第8回公演、『ノラ』(『人形の家』、作ヘンリック・イプセン)および『』(作ゲアハルト・ハウプトマン)で「舞台指揮」(製作者)として参加している〔。1915年(大正4年)4月には、上山・伊庭と澤田正二郎による「新劇合同」の赤坂演伎座での『』(原作ジョージ・ムーア、脚色伊庭孝)に出演している〔。その後、伊庭が新たに設立した「歌舞劇協会」に参加するが、1917年(大正6年)には同劇団は解散した〔〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「正邦宏」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.