|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 田 : [た] 【名詞】 1. rice field ・ 光 : [ひかり] 【名詞】 1. light ・ 雄 : [おす] 【名詞】 1. male (animal)
武田 光雄(たけだ みつお、1920年 - 2006年2月14日)とは、日本海軍の軍人。海兵70期。最終階級は海軍大尉。 == 生涯 == 1920年(大正9年)、東京市にて、豊田貞次郎の次男として生まれる。のち、跡取りのいなかった母方の祖父・武田秀雄中将の養子となる。黄海海戦に参加した祖父は、幼少期の光雄に多大な影響を与えた。 東京高等師範学校付属中学卒業後の1938年(昭和13年)、海軍兵学校に70期生として入学。この時、同じ分隊に酒巻和男がいる。1941年(昭和16年)11月15日、70期生は航海練習や天皇への拝謁も無いまま繰上げ卒業することとなり、ただちに艦隊に配乗された。武田の配置は、祖父が手がけた巡洋艦「青葉」の水雷士だった。 間もなく、太平洋戦争(大東亜戦争)が勃発。「青葉」は第4艦隊に配置された。武田は、「青葉」と共にグアム島攻略、ウェーク島、ラバウル攻略と南太平洋各地の戦場を駆けた。珊瑚海海戦では、対空戦闘の見張り補佐として「祥鳳」の最期を見届けた。 1942年6月1日、正式に少尉に任官。軍服の上衣と短剣は祖父の形見の品を引き取った。7月17日、航海士に配置が変わり、第一次ソロモン海戦に参加。 サボ島沖海戦にて、敵軽巡「へレナ」の放った砲弾が「青葉」を次々と直撃、79名が死亡した。武田も艦橋床下で炸裂した弾片を受け左足下腿部貫通、大腿部盲管重傷を負ったが生還。 その後、空母「隼鷹」機銃分隊長として輸送作戦に従事し、駆逐艦「濱風」水雷長(先任将校)として、マリアナ沖海戦、比島沖海戦などに参加。 戦艦「大和」とともに出撃した1945年(昭和20年)4月7日、「濱風」も撃沈された。武田は重油の海を泳ぐこと5時間、駆逐艦「初霜」に救出された。以後は内地勤務となり、終戦当時は海軍水雷学校分校の教官を務めていた。戦後、浦賀上陸場指揮官として復員業務に携わり、酒巻とも再会している。 充員解除後の1946年4月、東京大学経済学部に入学し、三菱電機、三菱プレシジョンなどに勤務。 2006年2月14日午前9時30分ごろ、肺炎のため死去。享年85。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「武田光雄」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|