翻訳と辞書
Words near each other
・ 武芸諸譜
・ 武若丸
・ 武若時一郎
・ 武英智
・ 武英殿
・ 武英殿大学士
・ 武英殿聚珍版叢書
・ 武英級
・ 武茂兼綱
・ 武茂村
武茂正綱
・ 武茂氏
・ 武華トンネル
・ 武華村
・ 武蔵
・ 武蔵 (スループ)
・ 武蔵 (大河ドラマ)
・ 武蔵 (戦艦)
・ 武蔵 (格闘家)
・ 武蔵 MUSASHI


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

武茂正綱 : ミニ英和和英辞書
武茂正綱[つな]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ただし, せい, しょう]
 【名詞】 1. (logical) true 2. regular 

武茂正綱 ( リダイレクト:宇都宮正綱 ) : ウィキペディア日本語版
宇都宮正綱[うつのみや まさつな]

宇都宮 正綱(うつのみや まさつな、文安4年(1447年) - 文明9年9月1日1477年10月7日))は室町時代後期の武将で、下野宇都宮氏第16代当主。宇都宮等綱二男〔但し、系図によっては、芳賀成高の子(宇都宮持綱の外孫)で宇都宮氏に養子縁組したともいう(『下野国誌』所収「芳賀系図」など)。だが、江田郁夫によれば、将軍足利義政から宇都宮正綱に充てられた御内書の中に「亡父等綱」と記されているものがあること、そもそも宇都宮等綱は芳賀成高ら重臣との対立の末に亡命先の奥州白河で没した経緯からして、等綱が自分を宇都宮から追放した成高の子と養子縁組をすることも、反対に成高が自分の子を自分が擁した明綱の対抗馬にする恐れのある養子縁組をすることも、いずれも考えにくいことから、宇都宮正綱は等綱の実子とする系譜が正しいとする(江田『戦国大名宇都宮氏と家中』岩田書院、2014年、P35-36)。〕で、兄に宇都宮明綱がいる。宇都宮成綱宇都宮興綱〔但し、系図によっては、興綱を成綱の子とするものもある。〕・武茂兼綱塩谷孝綱の父。妻は佐竹氏娘、上杉房顕の娘。下野守。
等綱の実家である武茂氏を継承していたが、1463年死去した兄・宇都宮明綱に子がなかったので、宇都宮氏本家の当主となった。
享徳の乱以降関東においては古河公方足利成氏関東管領上杉氏が対立しており、正綱は成氏方について転戦したが、1477年上野で陣没した。享年31。
== 脚注 ==


category:室町時代の人物

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「宇都宮正綱」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.