翻訳と辞書
Words near each other
・ 歩兵連隊
・ 歩協
・ 歩危峡
・ 歩原らいと
・ 歩合
・ 歩合制
・ 歩合算
・ 歩合給
・ 歩哨
・ 歩哨を置く
歩大汗薩
・ 歩夫人
・ 歩容分析
・ 歩岐島村
・ 歩崎観音
・ 歩巫女
・ 歩帯
・ 歩帯孔
・ 歩帯板
・ 歩帯溝


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

歩大汗薩 : ミニ英和和英辞書
歩大汗薩[ほだいかん さつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ほ, ふ]
 【名詞】 1. a step 2. a stride 3. counter for steps 

歩大汗薩 : ウィキペディア日本語版
歩大汗薩[ほだいかん さつ]
歩大汗薩(ほだいかん さつ、生没年不詳)は、中国東魏軍人。本貫は太安郡狄那県。
== 経歴 ==
北魏の龍驤将軍・領民別将の歩大汗居の子。六鎮の乱が起こると、歩大汗薩は一家を率いて南方に避難し、秀容で爾朱栄に帰順した。爾朱栄の入洛に従い、軍功により揚武軍帳内統軍に任ぜられ、江夏子の爵位を受けた。葛栄の乱の平定に参加し、功績を重ねて、鎮南将軍を加えられた。爾朱栄の死後、爾朱兆の入洛に従い、帳内大都督に任ぜられた。爾朱兆の下で韓陵の戦いに参加し、爾朱兆が敗れると、歩大汗薩は高歓に降った。第三領民酋長となり、秦州鎮城都督・北雍州刺史に累進した。東魏が建国されると、東寿陽三泉都督に転じた。538年、行燕州となり、臨川領民大都督に転じ、長広伯の爵位を受けた。柔然への使者として立ち、帰還後に儀同三司となった。五城大都督として出向し、河陽に駐屯した。また車騎大将軍・開府を加えられ、行唐県公に進封された。晋州刺史となり、安陵県男の別封を受け、驃騎大将軍を加えられた。550年北斉が建国されると、義陽郡公に改封された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「歩大汗薩」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.