|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 歪 : [いびつ] 1. (adj-na,n,adj-no) oval 2. elliptical 3. distorted 4. crooked 5. irregular 6. warped ・ 王 : [おう] 1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi) ・ 王国 : [おうこく] 【名詞】 1. kingdom 2. monarchy ・ 国 : [くに] 【名詞】 1. country
『歪んだ王国』(ゆがんだおうこく)は谷山浩子の19作目のアルバム。 ==解説== 『ゲド戦記』の第2巻『こわれた腕環』をモチーフにしたというゴシックロマン的な雰囲気の「王国」から始まる暗い・耽美・美少年的な雰囲気の曲で構成される。 *「悲しみの時計少女」は関連した内容の同名の小説を谷山浩子が執筆した。小説『悲しみの時計少女』は、時計中毒の「浩子」が「魚男」と「時計少女」と共に鎌倉にある時計屋敷を訪ねる話。NHK-FMの『サウンド夢工房』にて『谷山浩子の悲しみの時計少女』としてラジオドラマ化された(同番組で制作されたラジオドラマの中でも人気が高く、後に後身である『青春アドベンチャー』でも3回再放送されている)。このラジオドラマでは、「悲しみの時計少女」が本アルバムに収録されたものとは別アレンジバージョンで挿入歌として使用されている。 *また「会いたくて」は同じくNHK-FMの青春アドベンチャーで放送されたラジオドラマ「おしまいの日」(原作:新井素子)の主題歌で、この作品では谷山自身も声優として出演している。 最後の曲「HATO TO MAGI」から最初の「王国」に戻る循環構造となっている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「歪んだ王国」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|