|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 歯 : [は] 【名詞】 1. tooth ・ 冠 : [かんむり] 【名詞】1. crown 2. diadem 3. first 4. best 5. peerless 6. cap 7. naming 8. designating 9. initiating on coming of age 10. top character radical, 11. corona, comb ・ 補綴 : [ほてつ] 1. (adj-na,n,vs) replenishment 2. prosthetic ・ 綴 : [つづり] 【名詞】 1. (1) spelling 2. (2) orthography 3. (3) patching 4. binding ・ 物 : [もの] 【名詞】 1. thing 2. object
補綴(ほてつ、〔英語版 Wikipedia では主に義肢について書かれているが、これは prosthesis の一種である limb prosthesis である〕)とは、身体の欠損した部位の形態と機能を人工物で補うことを指す〔日本補綴歯科学会, p.90〕。 診療科によって呼称が一定せず、体の中に埋入する医療用具はプロテーゼ(独:Prothese)、体の表面に取り付ける人工物はエピテーゼと呼ばれることもある。 歯学においては、たとえば歯冠や歯の欠損を、義歯、クラウン、ブリッジなどの人工物を用いて修復することを指す。また、歯牙だけでなく、顔面補綴のように義眼や義耳といった審美的なものや、口蓋裂の閉鎖といった機能的な回復も指す。 人工骨や人工臓器、義眼、入れ歯などのインプラントも種類によってはプロテーゼと呼ばれる。美容外科において、豊胸手術に使われるシリコンバッグ、隆鼻術として鼻を高くするシリコン樹脂板などもプロテーゼの一種である。 == 参考文献 == 〔 * 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「補綴」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|