|
periodontal ligament =========================== ・ 歯 : [は] 【名詞】 1. tooth ・ 根 : [こん, ね] 【名詞】 1. root ・ 膜 : [まく] 【名詞】 1. membrane 2. film
歯根膜(しこんまく)とは、歯根と歯槽骨の間に存在し、歯槽骨に歯を植立する懸架組織のことである。歯周靭帯とも呼ばれる。 歯根膜は、歯槽骨、セメント質、歯肉とともに、歯周組織を構成する組織である〔田中, p.24〕。 == 発生 == 歯根膜は歯根完成に続いて形成される。歯小嚢由来の線維芽細胞が歯根膜形成部位で細胞分裂し、その後線維形成能を獲得し、歯根膜のコラーゲン線維を形成する。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「歯根膜」の詳細全文を読む
=========================== 「 歯根膜 」を含む部分一致用語の検索リンク( 18 件 ) びまん性歯根膜炎 急性化膿性歯根膜炎 歯周(歯根膜)炎(歯槽膿漏症) 歯周(歯根膜)疾患 歯周(歯根膜)組織 歯根膜 歯根膜ポリープ 歯根膜内注射 歯根膜内注射法 歯根膜咬筋反射 歯根膜感覚 歯根膜炎 歯根膜線維 歯根膜腔 歯根膜腔内注射 歯根膜腔内注射法 歯根膜負担義歯 歯根膜隙 スポンサード リンク
|