|
(n) persistent organic pollutant (POP) =========================== ・ 残留 : [ざんりゅう] 1. (n,vs) (1) residual 2. residue 3. (2) stay behind 4. stay back ・ 残留性有機汚染物質 : [ざんりゅうせいゆうきおせんぶっしつ] (n) persistent organic pollutant (POP) ・ 有 : [う, ゆう] 1. (n,vs) possession ・ 有機 : [ゆうき] 【名詞】 1. organic ・ 有機汚染物質 : [ゆうきおせんぶっしつ] (n) organic pollutant ・ 機 : [き, はた] (n) loom ・ 汚染 : [おせん] 【名詞・動詞】1. pollution 2. contamination ・ 汚染物質 : [おせんぶっしつ] 【名詞】 1. pollutant 2. contaminant ・ 染物 : [そめもの] 【名詞】 1. dyed goods 2. goods to be dyed ・ 物 : [もの] 【名詞】 1. thing 2. object ・ 物質 : [ぶっしつ] 【名詞】 1. material 2. substance ・ 質 : [しつ, たち] 【名詞】 1. quality 2. nature (of person)
残留性有機汚染物質(ざんりゅうせいゆうきおせんぶっしつ)(Persistent Organic Pollutants、POPs)とは、自然に分解されにくく生物濃縮によって人体や生態系に害をおよぼす有機物のこと。物質によっては使用されたことのない地域でも検出されることがあり広範囲に影響をおよぼす可能性がある。 ダイオキシン類・ポリ塩化ビフェニル(PCB)・DDTなどがこの物質にあたる。 == 定義 == POPs(ポップス)は、 #環境中で分解しにくい(難分解性) #食物連鎖などで生物の体内に蓄積しやすい(高蓄積性) #長距離を移動して、極地などに蓄積しやすい(長距離移動性) #人の健康や生態系に対し有害性がある(毒性) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「残留性有機汚染物質」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|