翻訳と辞書
Words near each other
・ 段原大畑町駅
・ 段取
・ 段取り
・ 段君毅
・ 段塔
・ 段子川
・ 段孝言
・ 段寿輝
・ 段山町停留場
・ 段山町駅
段嶺村
・ 段差
・ 段差なし
・ 段差無し
・ 段差舗装
・ 段差解消ステップ
・ 段差解消ブロック
・ 段平
・ 段廉義
・ 段彩図


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

段嶺村 : ミニ英和和英辞書
段嶺村[だみねむら]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [だん]
 【名詞】 1. step 2. stair 3. flight of steps 4. grade 5. rank 6. level 
: [みね]
 【名詞】 1. peak 2. ridge
: [むら]
 【名詞】 1. village 

段嶺村 : ウィキペディア日本語版
段嶺村[だみねむら]

段嶺村(だみねむら)は、愛知県北設楽郡にかつて存在した
現在の設楽町南西部に該当する。
豊川(寒狭川)と支流(当貝津川、栗島川など)の上流の山間部の村であり、林業が盛んであった。
== 歴史 ==

* 江戸時代、この地域は三河国設楽郡であり、天領挙母藩領、寺社領などであった。
* 1878年明治11年)7月22日 - 郡区町村編制法施行に伴い、設楽郡が南設楽郡と北設楽郡に分割される。
* 1878年(明治11年) -
 * 上西田内村と下西田内村が合併し、田内村となる。
 * 筒井村、折立村、栗島村が合併し、三都橋村となる。
 * 笠井島村と桑平新田が合併し、豊邦村となる。
* 1889年(明治22年)10月1日 - 松戸村、田峯村、田内村、三都橋村、豊邦村が合併し、段嶺村となる。
* 1897年(明治30年)3月29日 - 段嶺村大字松戸が田口村に編入される。
* 1956年昭和31年)9月30日 - 田口町、段嶺村、名倉村振草村の一部〔大字平山、神田、川合。振草村の残部は東栄町に編入。〕が合併し、設楽町となる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「段嶺村」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.