翻訳と辞書
Words near each other
・ 段文振
・ 段文昌
・ 段日陸眷
・ 段昭儀
・ 段昭儀 (北斉)
・ 段景住
・ 段智廉
・ 段智祥
・ 段智興
・ 段暉
段木一行
・ 段末波
・ 段末破
・ 段本幸男
・ 段村
・ 段栄
・ 段業
・ 段正厳
・ 段正明
・ 段正淳


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

段木一行 : ミニ英和和英辞書
段木一行[だんぎ かずゆき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [だん]
 【名詞】 1. step 2. stair 3. flight of steps 4. grade 5. rank 6. level 
: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 
: [いち]
  1. (num) one 
一行 : [いちぎょう, いっこう]
 【名詞】 1. line 2. row 3. troupe 4. party 
: [くだり, ぎょう]
 【名詞】 1. (1) line 2. row 3. (2) verse 

段木一行 : ウィキペディア日本語版
段木一行[だんぎ かずゆき]
段木 一行(だんぎ かずゆき、1931年8月18日〔『現代日本人名録』2002年〕 - )は、日本史学・博物館学者。
千葉県出身。國學院大學文学部史学科卒業。1958年法政大学大学院修士課程修了。東京都教育庁学芸研究職、文化財調査担当課長補佐、1988年「中世村落構造の研究」で法政大学文学博士。法政大学文学部教授。2002年定年退任。秋山庄太郎写真芸術館館長〔『流刑』著者紹介〕。専門は博物館学・日本中世史研究。
==著書==

*『武蔵野歴史探訪』新人物往来社 1972
*『離島伊豆諸島の歴史 風土・伝説・生活』武蔵野郷土史刊行会 1976
*『東京文化財散歩』学生社 文化財散歩シリーズ 1977
*『離島小笠原と伊豆七島の歴史 風土・伝説・流人』増補版 武蔵野郷土史刊行会 1978
*『青梅・立川・三鷹・吉祥寺・武蔵野史跡散歩』学生社 武蔵野多摩史跡ガイド 1979
*『東京歴史の散歩道』第一法規出版 1981
*『江戸の町とくらし』学生社 1982
*『伊豆七島文書を読む』雄山閣出版 古文書入門叢書 1984
*『中世村落構造の研究』吉川弘文館 1986
*『学芸員の理論と実践』雄山閣出版 1997
*『博物館資料論と調査』雄山閣出版 1998
*『流刑』(小説)文芸社 2011
*『近世海難史の研究』吉川弘文館、2015

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「段木一行」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.