翻訳と辞書
Words near each other
・ 殾
・ 殿
・ 殿 (軍事用語)
・ 殿(部)
・ 殿、利息でござる!
・ 殿がくる!
・ 殿さまキングス
・ 殿さま風来坊隠れ旅
・ 殿といっしょ
・ 殿の法印
殿キン
・ 殿ノ法印
・ 殿フェロ
・ 殿ヶ谷戸庭園
・ 殿ヶ谷村
・ 殿上
・ 殿上の間
・ 殿上人
・ 殿上童
・ 殿下


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

殿キン : ミニ英和和英辞書
殿キン[どの, との]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

殿 : [どの, との]
 【名詞】 1. (pol) person 2. Mister (mostly in addressing someone on an envelope) 3. Mr 

殿キン ( リダイレクト:殿さまキングス ) : ウィキペディア日本語版
殿さまキングス[とのさま -]

殿さまキングス(とのさま -、1967年 - 1990年 )は、歌謡曲・コミックソングなどを手がけたバンド。殿様…という表記も見られるが、正しくは殿さまキングスである。愛称は、「殿キン」(とのきん)。
== 概要 ==
前身は1960年6月に結成のファンキーガイズというボーイズ物であった。結成時のメンバーは5人でのちに4人となった、メンバーはリーダー長田あつし、宮路おさむ、尾田まもる、戸沢清の4人であった。
大ヒット曲「なみだの操」の影響で、歌謡曲が主流になったが、元々はコミックバンドとしてお笑い番組に多数出演していた。ちなみに「殿さま」という名前は「キング」を日本風に言い換えようとして思いついたという。
1967年に結成。『大正テレビ寄席』(NET)などバラエティ番組に多数出演していた。その後、歌謡曲を歌うバンドに転身、1973年にリリースした「なみだの操」は300万枚近い爆発的なヒットとなった。1975年にリリースした「夫婦鏡」もミリオンセラーになった。演歌系の楽曲に限らず、「恋は紅いバラ」「けい子のマンボ」などのリズムもの、「ハワイ音頭」「ブラジル音頭」などのワールドものにも意欲的に取り組んだ。その後もバンド活動などしていたが、昭和天皇の病状悪化を受けた“自粛ムード”によって、いわゆる「営業」の数が激減したこともあり、1990年に解散。メンバーは現在ソロで活躍しているが、懐メロ番組などで不定期に再結成している。1970年代は演歌系が中心だったが、1980年代にはポップスの要素も織り交ぜている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「殿さまキングス」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.