翻訳と辞書 |
殿司[とのもづかさ とのもりづかさ]
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。
・ 殿 : [どの, との] 【名詞】 1. (pol) person 2. Mister (mostly in addressing someone on an envelope) 3. Mr
殿司[とのもづかさ とのもりづかさ] 殿司(とのもづかさ・とのもりづかさ)は、後宮十二司の1つ。後宮の清掃、輿などの乗り物、灯油・火燭・炭薪などの内部の照明などを掌った。 職員は尚殿(とのものかみ・とのもりのかみ、従六位相当)1名・典殿(とのものすけ・とのもりのすけ、従八位相当)2名・女孺6名で構成されていた。 平安時代中期以後の後宮の再編と十二司の解体に伴い、主殿寮に吸収されて同署より内侍司に対して派遣される形となり、こうした女官は主殿司(とのもづかさ・とのもりづかさ)あるいは主殿女官と呼ばれた。主殿司は12世紀前半には定員が9名であったが、後期には12名であったという。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「殿司」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|