翻訳と辞書
Words near each other
・ 比花知春
・ 比葉面積
・ 比表面
・ 比表面積
・ 比視感度
・ 比視感度曲線
・ 比角村
・ 比角駅
・ 比誘電率
・ 比諭
比謝川
・ 比謝川行政事務組合
・ 比護信子
・ 比賀昇
・ 比賣神
・ 比賣許曾神社
・ 比較
・ 比較(的)
・ 比較.com
・ 比較ゲノミクス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

比謝川 : ミニ英和和英辞書
比謝川[ひじゃがわ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひ]
  1. (n,n-suf) (1) ratio 2. proportion 3. (2) Philippines 
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 

比謝川 : ウィキペディア日本語版
比謝川[ひじゃがわ]

比謝川(ひじゃがわ)は、沖縄県沖縄本島中部を流れる二級河川。沖縄本島で最大の流域面積を持ち、沖縄本島南部の水源として利用されている。
== 地理 ==
沖縄県沖縄市胡屋(ごや)の沖縄こどもの国付近に発し、沖縄市市街地をゆるやかに蛇行しながらおおむね北へ流れる。沖縄市知花(ちばな)付近で流れを西方向に変え、キャンプシールズ(アメリカ軍施設)内で与那原川(よなばるがわ)と合流する。嘉手納弾薬庫地区(アメリカ軍施設)および嘉手納基地敷地内の森林内を蛇行し、嘉手納町に入り屋良ムルチ(やら‐)に至る。さらに西へ流れ嘉手納町の中心街近くに架かる比謝橋(ひじゃばし)付近で長田川と合流し、嘉手納町と読谷村の境界部において渓谷をなしつつ東シナ海に注ぐ。
沖縄市内の一部流域では大雨が降った際には氾濫することが多い為、監視カメラが設置されており、河川の様子は停止画像だがインターネット上で確認も出来る。尚、セイルフィンプレコの一大繁殖地としても知られている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「比謝川」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.