翻訳と辞書
Words near each other
・ 民主建港聯盟
・ 民主建港連盟
・ 民主憲法争取国民運動本部
・ 民主改革
・ 民主改革連合
・ 民主政
・ 民主政体
・ 民主政治
・ 民主政治教育連盟
・ 民主救国宣言
民主文学
・ 民主新生党 (アンゴラ)
・ 民主旋風
・ 民主朝鮮
・ 民主正義人民戦線
・ 民主正義会議 (ガボン)
・ 民主正義党
・ 民主活動家
・ 民主王国
・ 民主発展新戦線


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

民主文学 : ミニ英和和英辞書
民主文学[みんしゅぶんがく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たみ]
 【名詞】 1. nation 2. people 
民主 : [みんしゅ]
 【名詞】 1. democratic 2. the head of the nation 
: [ぬし, おも]
 【名詞】 1. owner 2. master 3. lover 4. god 
主文 : [しゅぶん]
 【名詞】 1. (gen) (gram) the text 2. the main clause 3. the main part of a document
: [ぶん]
 【名詞】 1. sentence 
文学 : [ぶんがく]
 【名詞】 1. literature 
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 

民主文学 : ウィキペディア日本語版
民主文学[みんしゅぶんがく]

民主文学』(みんしゅぶんがく)は、日本民主主義文学会発行の月刊文芸雑誌である。
1965年、日本民主主義文学同盟創立とともに創刊された。12月号が創刊号である。以後、毎月刊行を続け、民主主義文学の創造・批評の拠点となっている。当初は新日本出版社が発行元であったが、1993年から、日本民主主義文学会の発行に変更された。
日本民主主義文学会の会員・準会員には個別で配付され、その価格も会費に含まれている。
歴代編集長は、日本民主主義文学会の項目を参照。
==民主文学新人賞==
1995年から、民主文学新人賞を設置し、新人の発掘を試みている。1995年の第1回から2013年の第10回までは隔年開催であったが、第11回からは毎年開催に変更された。受賞作は(佳作もふくめて)『民主文学』に掲載される。
;歴代受賞者
*第1回 1995年 佐田暢子「夕映えに立つ」
*第2回 1997年 旭爪あかね「冷たい夏」
*第3回 1999年 該当者なし
*第4回 2001年 渥美二郎「ゴール・タッチ」
*第5回 2003年 横田昌則「夜、やがて朝」
*第6回 2005年 秋元いずみ「銀の鳥」
*第7回 2007年 かなれ佳織「回転釜はラルゴで」
*第8回 2009年 該当者なし
*第9回 2011年 たなかもとじ「顔」
*第10回 2013年 笹本敦史「ユニオン!」
*第11回 2014年 竹内七奈「せつなげな手」
*第12回 2015年 木曽ひかる「月明りの公園で」

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「民主文学」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.