翻訳と辞書
Words near each other
・ 民族移動時代
・ 民族精気抹殺政策
・ 民族精神
・ 民族紛争
・ 民族統一主義
・ 民族群
・ 民族義勇団
・ 民族考古学
・ 民族自主連盟
・ 民族自決
民族自決の原則
・ 民族自決主義
・ 民族自決権
・ 民族自決運動
・ 民族舞踊
・ 民族芸術交流財団
・ 民族衛生
・ 民族衛生学
・ 民族衣装
・ 民族衣装一覧


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

民族自決の原則 : ミニ英和和英辞書
民族自決の原則[みんぞくじけつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たみ]
 【名詞】 1. nation 2. people 
民族 : [みんぞく]
 【名詞】 1. people 2. race 3. nation 4. racial customs 5. folk customs 
民族自決 : [みんぞくじけつ]
 【名詞】 1. self-determination of peoples 
自決 : [じけつ]
  1. (n,vs) self-determination 2. suicide 3. resignation (from a post) 
: [けつ]
 【名詞】 1. decision 2. vote 
: [はら, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation
原則 : [げんそく]
 【名詞】 1. principle 2. general rule 

民族自決の原則 ( リダイレクト:民族自決 ) : ウィキペディア日本語版
民族自決[みんぞくじけつ]
民族自決(みんぞくじけつ、self-determination)とは、各民族集団が自らの意志に基づいて、その帰属や政治組織、政治的運命を決定し、他民族や他国家の干渉を認めないとする集団的権利自決権ともいう。
== 歴史 ==
既にレーニンが唱えていた〔Vladimir Ilyich Lenin. The Right of Nations to Self-Determination. 2009年8月1日閲覧.〕(平和に関する布告)が、アメリカ大統領ウィルソンが「十四か条の平和原則」で提唱し、ヴェルサイユ条約での原則となり、その後の民族独立の指導原理になったとされる。
しかし実際のところ、戦間期においてはイギリスアメリカ合衆国は海外に植民地を有しており、民族自決はあくまでヨーロッパ内部のルールであった。また第二次世界大戦後もアメリカでは長らく人種差別が続き、それに反対する公民権運動が活発化した。
ナチス・ドイツはこれを根拠とし、チェコスロバキアポーランドオーストリアなどに住むドイツ系住民の保護を名目に、それらの地域侵攻した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「民族自決」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Self-determination 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.