翻訳と辞書
Words near each other
・ 気体
・ 気体の法則
・ 気体の状態方程式
・ 気体レーザー
・ 気体分子運動論
・ 気体力学研究所
・ 気体反応の法則
・ 気体定数
・ 気体常数
・ 気体撮影法
気体検知管
・ 気体温度計
・ 気体燃料
・ 気体肥料施用機
・ 気体脳室撮影図
・ 気体脳室造影
・ 気体脳室造影(撮影)(法)、気脳室写
・ 気体脳室造影(撮影)図、気脳室写図
・ 気体腎撮影
・ 気体腎盂造影(撮影)(法)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

気体検知管 : ミニ英和和英辞書
気体検知管[きたいけんちかん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [げ, き]
  1. (suf) (uk) seeming 2. giving the appearance of 3. giving one the feeling of
気体 : [きたい]
 【名詞】 1. vapour 2. vapor 3. gas 
検知 : [けんち]
 (n,vs) detection

気体検知管 : ウィキペディア日本語版
気体検知管[きたいけんちかん]

気体検知管(きたいけんちかん)は、例えば空気中の酸素二酸化炭素など、気体の濃度を測定するための測定器である。対象とする気体に対して変色反応を示す検知剤をガラス管などに充てんし、両端を熔封して、表面に濃度目盛を印刷したもの。検知管の両端を専用の器具で折り取り、専用の気体採取器を用いて気体を通気させて測定する。
== 検知管の種類 ==

* 酸素用検知管 - 青色の検知管である。濃度を測った後に触ると熱くなっている。
* 二酸化炭素検知管 - 黄色赤色の検知管がある。黄色の検知管は0.03 - 1.0%測れる。赤の検知管は0.5 - 8%まで測れる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「気体検知管」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.