翻訳と辞書
Words near each other
・ 気象注意報
・ 気象測器
・ 気象測器検定
・ 気象測定装置 JMMQ-M5
・ 気象災害
・ 気象熱力学
・ 気象特別警報
・ 気象現象
・ 気象環境サービス
・ 気象病
気象研究所
・ 気象神社
・ 気象精霊ぷらくてぃか
・ 気象精霊ぷらくてぃかPlus
・ 気象精霊記
・ 気象衛星
・ 気象衛星ひまわり
・ 気象衛星センター
・ 気象衛星防衛計画
・ 気象要素


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

気象研究所 : ミニ英和和英辞書
気象研究所[きしょうけんきゅうしょ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [げ, き]
  1. (suf) (uk) seeming 2. giving the appearance of 3. giving one the feeling of
: [ぞう]
 【名詞】 1. elephant 
研究 : [けんきゅう]
  1. (n,vs) study 2. research 3. investigation 
研究所 : [けんきゅうしょ, けんきゅうじょ]
 【名詞】 1. research establishment (institute, laboratory, etc.) 
: [ところ, どころ]
 (suf) place

気象研究所 : ウィキペディア日本語版
気象研究所[きしょうけんきゅうしょ]

気象研究所(きしょうけんきゅうしょ)は気象庁施設等機関である。気象水象地象に関する研究を行っている。
7つの研究部と研究総務官、研究調整官、企画室、総務部からなり定員は173名(うち研究職は140名)。茨城県つくば市長峰1番地1所在。
== 沿革 ==

*1942年
 *1月6日 - 中央気象台に研究課を設置。
 *4月1日 - 中央気象台に部制が敷かれたことに伴い、研究部を設置。
*1946年2月1日 - 中央気象台分掌規程の改正に伴い、旧陸軍気象部跡に置かれていた中央気象台馬橋分室(東京都杉並区)に中央気象台研究部として再発足。
*1947年4月30日 - 中央気象台気象研究所と改称。
*1956年7月1日 - 運輸省設置法の改正により、中央気象台が気象庁に昇格したのに伴い、1課9研究部で構成される気象庁気象研究所となる。
*1958年10月 - 総務部を新設し、会計課と研究業務課を設置。
*1960年4月 - 高層気象研究部を台風研究部に、地球電磁気研究部を高層物理研究部に改組。
*1971年4月 - 気象測器研究部を気象衛星研究部に改組。
*1972年5月 - 研究業務課を廃止し、総務部の外に企画室を設置。
*1974年4月 - 地震研究部を地震火山研究部に改組。
*1980年6月30日 - 東京都杉並区から茨城県筑波郡谷田部町(現:つくば市筑波研究学園都市内)に移転(跡地は杉並区営の馬橋公園)。
*1987年5月 - 高層物理研究部と気象衛星研究部を廃止し、気候研究部と気象衛星・観測システム研究部を新設。
*1997年4月 - 応用気象研究部を環境・応用気象研究部に改組。
*2013年5月 - 物理気象研究部と地球化学研究部を廃止し、研究総務官と研究調整官を新設。海洋研究部を海洋・地球化学研究部に改組。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「気象研究所」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.