翻訳と辞書
Words near each other
・ 水元尚也
・ 水元恵梨香
・ 水元昭嗣
・ 水元村
・ 水元村 (東京府)
・ 水元村 (青森県)
・ 水元秀二郎
・ 水元高校
・ 水元高等学校
・ 水先
水先人
・ 水先案内
・ 水先案内人
・ 水先法
・ 水入らず
・ 水入らずで
・ 水入り
・ 水入りの相撲
・ 水入り二番後撮り直し
・ 水入れ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

水先人 : ミニ英和和英辞書
水先人[みずさきにん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

水先 : [みずさき]
 【名詞】 1. direction of a current 2. course of a ship
: [せん]
  1. (n,adj-no) the future 2. priority 3. precedence 4. former 5. previous 6. old 7. late
先人 : [せんじん]
 【名詞】 1. predecessor 2. pioneer 3. ancestor 
: [ひと]
 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1

水先人 : ウィキペディア日本語版
水先人[みずさきにん]
水先人(みずさきにん、)とは、多数の船舶が行き交う海峡内海において、それらの環境に精通することが困難な外航船や内航船の船長を補助し、船舶を安全かつ効率的に導く専門家のことをいい、職務を行う区域(水先区)毎に水先人免許(国家資格)が必要。
一般には「水先案内人(みずさきあんないにん)」と呼ばれることの方が多く、正式名称の「水先人」は法律用語である〔仲之薗郁夫著 「海のパイロット物語」 成山堂書店 2002年1月28日初版発行 ISBN 4-425-94651-0〕。これに派生して、船舶に限らず様々な事柄に対しても、先導して行く先を示し、導く人のことを「水先案内人」「水先案内」と呼ぶ。
俗に「無冠の外交官」とも呼ばれる。
== 試験 ==
一次試験は5月中旬 - 6月上旬頃の2日間、東京都で行われる。二次試験は11月から翌年1月までの指定された日に地方運輸局所在地で行われる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「水先人」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.