|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 寺 : [てら] 【名詞】 1. temple ・ 駅 : [えき] 【名詞】 1. station
水前寺駅(すいぜんじえき)は、熊本県熊本市中央区水前寺一丁目にある、九州旅客鉄道(JR九州)豊肥本線の駅である。 == 歴史 == 戦時中は現在の健軍に三菱重工業の工場「熊本航空機(第九)製作所」が立地し、跡地に戦後しばらくの間、国鉄小倉工場熊本分工場が設置され当駅より引込線(三菱工場建設と同時期に敷設)が存在した。現在は陸上自衛隊が駐屯している。 * 1914年(大正3年)6月21日 - 鉄道院が開設〔。 * 1945年(昭和20年)7月2日 - 米空海軍による熊本大空襲で初代駅本屋が被災全焼。 * 1948年(昭和23年) - 2代目駅舎完成。 * 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により九州旅客鉄道が承継〔。 * 1992年(平成4年)4月1日 - 駅レンタカー営業開始。〔『JR時刻表』1992年4月号〕 * 1999年(平成11年)3月31日 - 駅レンタカー営業終了。〔『JR時刻表』1999年4月号〕 * 2003年(平成15年)3月1日 - 現4代目駅舎完工営業開始。北口の新設。 * 2012年(平成24年)12月1日 - 交通系ICカードSUGOCA導入。 * 1987年から1994年まで行われた特急「有明」の水前寺駅乗り入れについては有明 (列車)#JR化以降の展開参照。 == 駅構造 == 島式ホーム1面2線を有する地上駅。下り方には5両編成まで留置可能な留置線が設けられている。元々は駅舎(現・南口)側に単式ホーム1面と現在使用している島式ホーム1面の計2面3線だった。 直営駅で、みどりの窓口が設置されている。駅舎には美容室などの商業施設、3階以上にはマンションを併設している。改札口やみどりの窓口、キヨスクなど駅機能は2階にある。2012年12月1日よりSUGOCAが利用可能となったが、当駅に自動改札機の設置は行われず、ICの読み取り機のみ設置している。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「水前寺駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|