翻訳と辞書
Words near each other
・ 水口健次
・ 水口克夫
・ 水口剛
・ 水口哲也
・ 水口城
・ 水口城南駅
・ 水口大地
・ 水口宏三
・ 水口宿
・ 水口尚樹
水口岡山城
・ 水口市松
・ 水口幸広
・ 水口幹記
・ 水口志計夫
・ 水口愛弓
・ 水口憲哉
・ 水口敦貴
・ 水口敬文
・ 水口施用


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

水口岡山城 : ミニ英和和英辞書
水口岡山城[みなくちおかやまじょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

水口 : [みなくち, みずぐち]
 【名詞】 1. a spout 
: [くち]
 【名詞】 1. mouth 2. orifice 3. opening 
: [こう, おか]
 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
山城 : [やまじろ]
 (n) mountain castle
: [しろ]
 【名詞】 1. castle 

水口岡山城 : ウィキペディア日本語版
水口岡山城[みなくちおかやまじょう]

水口岡山城(みなくちおかやまじょう)は滋賀県甲賀市水口町水口に築かれた日本の城
== 概要 ==
現在の水口城の東、古城山にあり、古城岡山城とも呼ばれる。
羽柴秀吉の命により中村一氏1585年天正13年)、甲賀郡の支配の拠点として築き、入城した。その時、平安の昔から、都から伊勢へと通じる街道の要所として栄えていた宿場町水口の原型をつくった。その後1590年(天正18年)に増田長盛が、1595年文禄4年)には長束正家五奉行を務めた2人が相次いで入城している。
1600年関ヶ原の戦いでは長束正家は西軍に属し、南宮山麓に布陣していたが戦闘には参加できず敗走。水口岡山城に籠城したが追ってきた池田長吉らに攻められ、降伏開城した。
平成になってから段ボールやバルーンなどで天守を再現する「よみがえれ水口岡山城」が開催されている〔一夜城プロジェクト~よみがえれ水口岡山城~(滋賀県甲賀市/水口) 〕〔よみがえれ水口岡山城2015 〕〔水口岡山城が復活 高さ11メートルのバルーンで再現 〕。平成27年4月、三の丸推定地から石垣や礎石の跡が見つかった〔徳川に破壊された「幻の山城」遺構見つかる 秀吉ゆかりの水口岡山城 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「水口岡山城」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.