翻訳と辞書
Words near each other
・ 水口哲也
・ 水口城
・ 水口城南駅
・ 水口大地
・ 水口宏三
・ 水口宿
・ 水口尚樹
・ 水口岡山城
・ 水口市松
・ 水口幸広
水口幹記
・ 水口志計夫
・ 水口愛弓
・ 水口憲哉
・ 水口敦貴
・ 水口敬文
・ 水口施用
・ 水口昌彦
・ 水口晴幸
・ 水口曳山祭


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

水口幹記 : ミニ英和和英辞書
水口幹記[みなぐち もとき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

水口 : [みなくち, みずぐち]
 【名詞】 1. a spout 
: [くち]
 【名詞】 1. mouth 2. orifice 3. opening 
: [みき]
 【名詞】 1. (tree) trunk 2. (arrow) shaft 3. (tool) handle 4. backbone 5. base 
: [き]
 (n,n-suf) chronicle

水口幹記 : ウィキペディア日本語版
水口幹記[みなぐち もとき]
水口幹記(みなぐち もとき、1970年- )は、国文学者、藤女子大学准教授。
東京都生まれ。1993年早稲田大学第一文学部卒業。95年同大学院文学研究科博士前期課程修了。2001年早大第一文学部史学科日本史学専修助手。2002年同大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。2004年「日本古代の文化受容と書物・読書」で文学博士。2005年浙江工商大学日本語言文化学院・日本文化研究所特聘副教授。2010年立教大学文学部文学科日本文学専修助教。2014年藤女子大学文学部日本語・日本文学科准教授。
==著書==

*『日本古代漢籍受容の史的研究』汲古書院 2005
*『渡航僧成尋、雨を祈る 『僧伝』が語る異文化の交錯』勉誠出版 2013
*『古代日本と中国文化 受容と選択』塙書房 2014
:編著
*『古代東アジアの「祈り」 宗教・習俗・占術』編 森話社 叢書・文化学の越境 2014
:翻訳
*黄俊傑『東アジア思想交流史 中国・日本・台湾を中心として』藤井倫明共訳 岩波書店 2013

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「水口幹記」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.